最終更新日:2025/4/11

日本レコード・キーピング・ネットワーク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • その他金融
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

経験学んだこと、それをどう自分の強みとしたか(2025年4月4日)

 こんにちは。日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社 採用担当です。

 「学生時代に頑張ったこと」と「自己PR」は、連続していると判りやすいですね。「頑張った」結果、失敗してしまっても良いのです。その経験で何を学んだのかが重要です。その「学び」の結果、自分自身の「強み」に活かされていれば、それは自信を持ってPRしてください。

説明会に参加しないと選考には進めない?

必須ではありませんが、ご参加されることをお勧めします(2025年4月3日)

こんにちは。日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社(NRK) 採用担当です。

当社では、ご応募にあたって説明会への参加を必須とはしておりません。
ただ、企業理解を深める上で、説明会は重要な機会だと考えています。

選考が進む中では、ほぼ100%の確率で「志望動機」、すなわち「どのような会社や仕事に就きたいと考えていて、その上でなぜその企業を選んだのか」ということを聞かれると思います。NRKでもエントリーシートや面接の中で、必ず確認させていただいています。

就職先という大変重要な選択をする上で、相手(企業)のことを知っておくことは、とても重要で当たり前のことだと思います。企業ホームページやマイナビ内の説明でもある程度の情報を得ることはできると思いますが、それで十分でしょうか。また相手が伝えたかったことを、正しく理解できているでしょうか。
説明会にご参加いただくことで、そこには記載されていなかったような新たな情報が提供されることがあるでしょうし、多くの場合は質疑応答の時間も設けられているでしょうから、分からないところやあいまいな点があれば直に確認することもできます。もしかしたら他の人の質問を聞くことで、思いもよらなかった気づきを得ることが出来るかもしれません。したがってチャンスがあるのであれば、説明会へご参加されることをお勧めします。

なおNRKでは、マイナビ上に説明会の録画データを掲載しておりますし、毎週水曜日にオンラインでのライブ説明会も開催しております。
まだ一度も話を聞いたことが無い、という方は、ぜひご利用いただければと思います。

NGなエントリーシート・履歴書って?

基本が大事です(2025年3月26日)

 こんにちは。日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社 採用担当です。

 エントリーシートや履歴書は、皆様が志望企業に対してご自身をアピールする最初の一歩となるケースが多いと思います。人と人との関わりあいの中で第1印象はとても大事です。書くことも多くて大変だとは思いますが、ぜひ丁寧に作成をしてみてください。
 基本的な部分ですが、以下が大事なポイントになると考えます。

・質問項目は出来るだけ埋めましょう
 企業からすれば、応募者についてのその情報が知りたいからこその質問項目ですから、出来るだけ空欄は避けるようにしてください。
 また、質問内容はしっかり確認して、何を聞きたいと思っているのかを意識してみてください。
 文字数(回答欄の大きさ)についても、その程度の情報量をいただきたいという思いの表れの場合もあります。回答欄を端から端までびっしりと埋めることまでは不要でしょうが、あまり空白が多い回答となりますと、求められている水準には達していないかもしれません。

・誤字脱字は気をつけましょう
 誤字脱字があまり多いと、書いてある内容以前にそこが気になってしまいます。また「ですます調」と「だ・である調」が混在しているような語尾に統一感が無い文章は、読みづらさを生じてしまします。
 仕事をしていくうえで、メールや書類といった文字情報でのやり取りが必要となる場面はまだまだ多くありますので、エントリーシートなどを通して、その方がどういった文章を書く方なのか、という面も見られていると思います。

 エントリーシートは、記載してから提出までに読み返しをすることも出来るはずなので、このようなところで皆さんの印象を下げないように、よく確認をしてから提出をしてください。

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

何でも結構です。これまでに取り組まれた事、経験された事から教えてください。(2025年3月26日)

 こんにちは。日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社 採用担当です。

 サークルやアルバイトをすることだけが学生時代の経験ではないと考えています。
 学業でも趣味・娯楽でも結構です。これまでにご自身の時間と熱意をかけて取り組まれたものがあれば、必ず皆さんの糧になっている点があると思います。
 なぜその活動に注力をしたのか、そこから得た経験など、ぜひそのお話を聞かせてください。

 どうしてもご自身の活動経験が乏しいと感じておられる方もいらっしゃると思います。その場合は、どのような事でもよいので、これまで経験されてきた出来事を棚卸してもらい、その時どう感じたのか、なぜそういう行動をとったのかなどを振返ることで、自分自身への理解を深めてみてください。その中から、自分らしいこと、ご自身の特徴を示すようなエピソードを添えて、私たちに伝えていただければと思います。

企業説明会はどんな服装で参加すべき?

清潔感のある服装が無難ですね(2025年3月1日)

 こんにちは。日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社 採用担当です。

 当社は服装は自由としています。ちょっとラフな人もいれば、スーツの人もいます。ビジネスパーソンとして清潔感は重要ですね。
 面接においては、やはり第一印象は重要な要素です。特定の服装が合否を左右することはありませんが、ビジネスパーソンとし身だしなみや振る舞いは、合否判定の要素に入っていると思っていて良いと思います。

トップへ