予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京本社 人事部 執行役員 兼 部長
採用・教育・労務・制度と会社の「人」に関わる全てをサポートしています。評価制度や福利厚生制度の構築、 人員配置等にも深く関わり、 経営陣と一緒に 従業員の 「幸福度」と「働きがい」について日々考え、 人事制度や福利厚生の導入を進めています。 採用部門においては、選考フローや説明会・選考の企画を考えたり、研修内容やスケジュールを設定したり、人事部の責任者として会社の基盤作りに携われているのがやりがいです。人事は入り口から出口まで従業員に関わる部門です。だからこそ「この会社を選んで良かった」と一気通貫して思ってもらえるよう、入社時は嘘偽りない情報を伝えることを、入社後はキャリアビジョンを実現できるようにサポートすることを心がけています。
まだ一人で採用業務を行っていた時、内定受理をしてくれた学生さんに (当社を)選んだ理由を聞いたら 「こんなにも寄り添ってくれる会社は他になかったから」 と言ってもらえたことです。 私はもともと営業職で入社し、3年目のときに社長より人事部の立ち上げの話をいただきました。0→1をつくれることに楽しさを感じつつも、お客様と社内の人たちの双方を笑顔にできる営業職の仕事に後ろ髪を引かれており、当時は「人事のやりがいってなんだろう?」と模索していました。それでも営業時代に培った相手に寄り添う姿勢を忘れずに、どうしたら学生さんのためになるかを考えとにかくガムシャラに向き合っていた時期だったのでその言葉がすごく嬉しく、こちらこそ(当社を選んでくれて)ありがとう!と心から思いました。「営業がお客様に寄り添うなら人事は求職者様に寄り添うこと」私の採用における大切な理念の一つです。寄り添うということは良いことだけでなく、厳しいことを伝えることも時には必要です。仕事は人生において大切な選択になるのでこれからもミスマッチがないよう求職者目線に立った採用を行います。
自分の仕事に誇りを持っているメンバーが多いと思います!あとは仕事の話や会社の話をすると熱く語り出す会社です!! ちょこっと飲み、のはずが朝までコースになります(笑)お寿司屋さんでもファミレスでも仕事について話し合うと止まりません。各々違うミッションや目標があっても、結局みんなプレシャスパートナーズが好きなんだって思える瞬間でもあります。社歴や年齢に関係なく、話すたびに刺激を与えてくれるメンバーにはいつも感謝しています。
今後の目標としては、 「メンバーにプレシャスDNAを継承し、会社とメンバーがより成長を促進できる仕組みを構築すること」です。そのためには今よりも知識を身につけ、経営者目線を持ち、 影響力を与えられる人間になることが求められます。大変なことも多いですが、会社の成長を肌で感じながら働ける環境なので、とても刺激になります。 今でこそ、明確な目標をもって仕事に打ち込めていますが、入社当初は漠然とした理想しか持ち合わせていなかったです。 「自分の市場価値を高めたい」「達成感のある仕事がしたい」それだけの理由で営業職を志望していました。入社後に何度も挫折し、叱られ、苦しい経験と嬉しい経験を交互にしながら、やっとたどり着いた目標です。なので、現在しっかりとしたビジョンが見えなくて悩んでいる人がいても大丈夫です。 目標は真剣に仕事に取り組むことができれば後からでも必ず見つかります。
新卒1年目はとにかくガムシャラに頑張りましょう!やりたい仕事だけできるなんてことは、当然ながらありません(笑)希望した仕事でなかったとしても、まずは頭でっかちにならずに沢山のことに挑戦してほしいです。その経験が後の成長に絶対に繋がります (私も当時は人事に異動したいと思ったことはありませんでした…) 私自身、新人のときに上司やお客様から教えてもらったことやいただいた言葉は未だに自分の大切な財産です。その財産があるからこそ、メンバーに伝えていけることがあります。また、当社では内定後に事前研修や懇親会、個人面談などがございます。ミスマッチをなくすため、なるべく多くの参加をお願いしております。内定はゴールではなくスタートなので、本当に自分の考えと合っているのか?長く頑張っていけるのか?理念や仕事への姿勢、メンバー等、たくさんの部分を見て接して感じてほしいと思っています。一緒にプレシャスなパートナーになっていきましょう!!