業界・企業研究の一歩を踏み出そう 日本経済新聞 連動特集

サステナビリティ経営に取り組む企業

CSR(企業の社会的責任)、ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGs(持続可能な開発目標)など、サステナビリティな経営に力を入れている企業をご紹介!

独立行政法人住宅金融支援機構

政府系・系統金融機関

東京都

サステナビリティ経営に取り組む企業

住まいのしあわせを、
ともにつくる。

住まいのしあわせを、
ともにつくる。

総務人事部長

今村 陽一さん

住宅金融支援機構は、多様な金融サービスを通じて住生活に関わる課題を解決するための事業を実施しており、事業そのものが持続可能な世界を目指すSDGsや、企業経営で重視されるESGの考え方と合致しています。
「環境」面では、省エネ性能の高い住宅の取得時に借入金利を引き下げる【フラット35】Sや既存住宅の省エネ改修を応援する【グリーンリフォームローン】の提供等により、環境に配慮した住宅の普及に貢献しています。「社会」面では、自然災害、子育て支援や地方移住推進などの地域の政策課題、高齢者の居住安定確保、高経年マンション増加等の課題解決に貢献しています。「ガバナンス」面では、独立行政法人としての使命と社会的責任を踏まえ、透明性・効率性の高い経営に取り組んでいます。
意欲ある皆さまにお会いできる日を楽しみにしております。

独立行政法人住宅金融支援機構

ページTOPへ