予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
流通系(一部金融系も含む)システムの企画、提案、設計、開発、運用、保守に関して、全般的に携わります。主な顧客はGMS(General Merchandise Store/総合スーパー)、ドラッグストア、百貨店、ECサイトなどの流通小売業全般に広がっています。【主なプロジェクト】・POSレジシステム・ポイントカードシステム・受発注システム・人事管理システム・クレジットカードシステム・ECサイト など◎当社の場合、自社パッケージ製品を有しており、その開発や導入、保守などに携わるケースが多くなっています。◎パッケージ製品に限らないオーダーメイド開発も増えており、SEの活躍の場は広がり続けています。■将来のキャリアSEの場合、プロジェクトが多岐にわたっていますので、部門横断をしての連携も行いながら、厚みあるエンジニアに成長をしてもらうこともあります。年数回、上長と面談をする場を設けており、希望を伝える場はしっかりと用意します。
流通系(一部金融系も含む)のお客さまに対して、システムを24時間365日支えるITインフラ全般の設計から構築、運用保守をトータルに担っていきます。主な顧客はSE同様で、GMS、ドラッグストア、百貨店、ECサイトなどの流通小売業が主体。NEに限って言えば、製造業界にも顧客が広がっており、流通小売の枠を超えた場で活躍することもできます。【主なプロジェクト】・ネットワーク・サーバ・クラウド など◎ネットワークエンジニアは、ネットワーク監視や構築だけではなくITインフラ全般に関わっていただきます。◎ITインフラは“動いて当たり前”の仕事。ネットワークやサーバの安定なしに、SEが作るシステムは稼働しないだけに、やりがいと責任の大きな仕事です。◎自社SEと連携する仕事もありますが、NEだけ独立してお客さまのプロジェクトに参加するケースも少なくありません。■将来のキャリアITインフラ全般を熟知した人材へと飛躍できるように、本人の成長を徹底支援。年数回、上長と面談をする場を設けており、希望を伝える場はしっかりと用意します。
既存顧客を軸にしつつ、新規顧客の開拓に臨みます。メインで提案するのは自社プロダクト商品で、POSレジ、ポイントカード、クレジットカード、ECサイトなどのシステム営業を行います。◎お客さまの課題解決策を提案するとともに、受注が決まった後はプロジェクトの上流部分にSEとともに入り込み、エンジニアたちがスムーズに仕事できるように橋渡ししていきます。◎近年はプロダクトを用いないオーダーメイド型のプロジェクトを提案する機会も増えています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
書類選考
面接(個別)
2回実施予定
内々定
※一緒に働く社員との交流、会社の雰囲気の理解のために、「オンラインでの先輩社員との座談会」、「オフィスでの会社訪問」の機会を設けています。「適性検査・書類選考」合格者へ詳細をご案内いたします。
既卒の方も応募は可能ですが、面接でご相談の上、経歴やご経験により中途採用の選考へ切り替えさせて頂く可能性もございます。
・学部・学科は問いません。もちろん、文理不問!・選考では面接を重視し、個人面接でしっかりお話を聞いていきます。・「求める人物像」をポイントに、システムエンジニア・ネットワークエンジニア・システム営業としての適性を総合的に判断しています。・現在、ITについての知識がない方も、万全の教育体制で支援します。 文系の方でも安心して入社していただいています。
(2024年04月実績)
大学院
(月給)243,000円
243,000円
高専(専攻科)・3~4年制専門・大学卒
(月給)222,000円
222,000円
高専(本科)・1~2年制専門・短大卒
(月給)213,000円
213,000円
・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給いたします。・月給に加えて、下記の諸手当が支給されます。
6か月(勤務条件に変更なし)
・社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))・資格取得一時金 ※資格取得支援制度 (自己啓発支援。160種以上の資格が対象で、取得後に一時金を支給)・在宅勤務手当 (準備金30,000円/初回、勤務手当1,000~4,000円/月 ※但し対象条件あり)・社内コンビニ設置あり (大阪本社、東京オフィス)・充実した研修体制 (社内の「教育専門の担当チーム」から手厚い研修を提供しています)・その他 (財形貯蓄制度)
昼休憩1時間(11:45~12:45)
フレックス制を導入しています勤務状況等にあわせて、出勤・退勤時間が変更可能です※フレックスタイム制 月間総労働時間160時間 コアタイム・フレキシブルタイムはありません