予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自己PRできることがない!という方は…(2025年4月18日)
こんにちは!愛眼株式会社の採用担当です。単刀直入言うとNGな自己PRは「作り上げられた自己PR」です。どんなことを言えばいいだろうと悩んで、ネットで検索していませんか?もちろん検索して色んな自己PRを見るのはいいことです。でも、書いてあったことをそのまま引用するのはNG!面接官はそれを裏付けるエピソードをあらゆる方面から深堀りしていくので、辻褄が合わなくなるかもしれません。そもそも「自分をアピールできるようなことがない」と、難しく考えすぎていませんか?「サッカー部の主将として優勝に導きました」なんてエピソードを話せる人は少数です。まずは失敗した思い出や辛かった経験を振り返ってみてはどうでしょうか?気づいていないだけで、そこから得たものがあるはずです。企業の求める人物像に無理に合わせようとせず、等身大の自分を表すことが一番の近道になりますよ。弊社では 皆さんの就職活動を少しでもサポートできるよう、面接の後にはフィードバックを行なっています。まずは一度説明会にお越しください♪
あえて少し細かいマナーをお伝えします♪(2025年3月22日)
こういったページを今ご覧になっている時点で、きっと最低限のマナーを身につけている方だと思います。なので少し細かいマナーを言うと、、、◆意外と多い上着マナー3月はまだ少し肌寒く、上着を着て来られる方が多いです。そんな時期に多いのが上着を着たまま入室される方。上着は外で着用する物ですので、建物の中に入る前には脱いで手に持っておきましょう。帰りも同様です。室内で着てから出ることがないように!イヤホンは論外です。◆誰だって最前列には座りたくないどの企業でも入室された順に前から座って頂くことが多いですが、できれば避けたい席ですよね…。気持ちはわかりますがそれで後ろの席に座られると消極的な印象を持ちますし、後から来られた方が前まで行くのは大変です。自分の気持ち優先で周囲に気を配れない方は内定獲得も遠くなります。◆ドタキャンじゃなければOK?説明会の日が雨だったり、前日の疲れが取れていなかったり、その日の気分によって行く気が失せることありますよね。もちろん事前に連絡をした上でのキャンセルは問題ありません。問題ないのですが、それを2,3回繰り返される方の名前は、予約者を確認する度に何度も名前を見ることになるため記憶に残りやすいんです…。悪い印象で覚えられるのは避けたいですよね?◆その質問、本当に必要?質問しないよりはした方が良い、と思う方も多いはず。もちろん質問していただけると嬉しいのですが、「それマイナビに書いてあるけど…」「今の説明聞いてなかった?」というように説明済みのことを聞いてしまうのはNGです。まずは自分で企業情報を見た上で分からなかった点についてご質問ください。マナーを守れないと印象は悪くなりますが、しっかり身についている方はむしろ好印象!就活マナーは今後、社会人になったら「身についていて当たり前」に変わります。身につけておいて損はないですね♪
行動派なら説明会へ!理論派は自己分析!(2025年3月6日)
「就活なにから始めるべき?先輩がやったこと&後悔」の動画はこちらから!https://youtu.be/iLA28DSVL9s初めてのことで何から始めればいいか分からない就職活動。私のおすすめは「とにかくやってみよう」「行動してみないとわからない」という考え方の人は企業の説明会に行ってみること、「しっかり考えてから動きたい」「遠回りせず計画的に進めたい」という人は自己分析をやってみることです。 行動派の人は都合の良い日時に説明会をしている企業、名前を聞いたことのある企業、友達が選考を受けている企業、きっかけはなんでもいいのでとりあえず説明会に参加してみましょう!どんな仕事をするのか、どんな働き方をするのか、どんな人が働いているのか、どんな環境で働いているのか…説明会で見て、聞いてみることで感じることがあるはずです。少しでも興味を持てたなら選考に進んでみればいいですし、興味を持てなければ違う企業に行きましょう。それを繰り返していく内に自然と企業に求める条件や、自分のやりたい仕事が見えてくるはずです。 理論派の人は自分の人生を振り返ってみて、子どもの頃から好きだったもの、熱中できること、居心地の良い空間を知ることから始めましょう。こんな仕事なら楽しめそう、こんな条件なら頑張れそう、というものが見えたならそれにマッチする企業を探します。もちろん条件全てにぴったり合う企業が見つかることは稀なので、条件の中で優先順位をつけることも大事です。ある程度受けたい企業が絞れたなら、説明会に参加しながら面接などの対策も同時に進めて行きましょう。 弊社では“WEB説明会”と“対面での体験会”を行なっているので、行動派の人は手っ取り早く自分に合う仕事かどうかを知ることができます。理論派の人は「仕事を通じて自分のスキルを高めたい」「人や生活に関わる仕事がしたい」「なんでも相談し合える職場環境が良い」という方にピッタリな企業だと思います♪ 気になった方は是非、セミナーページよりご予約ください!
アイガンの説明会は私服OK!お気軽にご参加ください♪(2025年3月6日)
スーツも面倒だけど私服も考えるのが面倒…。というみなさんの本音が聞こえてきます。考える方が面倒だ!という方はスーツで良いですし、スーツの方が面倒だ!という方は露出が多い、派手すぎる、ということがなければ弊社の場合はなんでもOK。寒い時期は暖かく、暑い時期は涼しい服装でご参加ください◎愛眼ではWEBと対面の両方を実施していますが、対面実施では機械や工具に触れていただく時間があり、立っている時間が長くなりがちなので楽な靴でお越しください。WEBは上半身しか映りませんし、下半身はパジャマでもこちらには見えていません。ただでさえ大変な就活…。ラクできることころはラクしていきましょう!