最終更新日:2025/4/22

(株)イー・ステート・ラボ

  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 情報処理
  • 広告
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
Webマーケティングコース(Web広告・SNS広告運用)
Web広告の施策提案、運用、ログデータの分析、各種レポーティングなど一連のマーケティングプロセスを経験しWebマーケティング全般で活躍できるチャンス!
雇用形態
  • 契約社員
配属職種 Web広告・SNS広告運用

Web広告の運用、施策提案など、東京関西の営業担当とやりとりをしながら業務を進めていきます。その他、顧客管理や個人情報を使ったメールマガジン配信、顧客サイトのレポーティング作業など、Webマーケティングのコアを担うデータソリューション業務もあります。

※契約社員の募集
■契約期間:1年(更新の上限なし)
■更新の有無:毎年1月に契約更新。(新卒入社の方も翌年の1月更新になります。)
※正社員登用試験有
正社員登用実績(直近4年) 
2021年度:3名 2022年度:3名 2023年度2名 2024年6名


【具体的な仕事内容】
・Yahoo,Google,Facebook,LINEなどのWeb広告に係る広告運用業務
・広告の施策提案、改善提案、予算管理、コンサルティング、媒体社とのMtg
・メール配信設定
・レポート作成
・BIツール開発設定
・システム検証、など
※事業拡大、適性によりローテーションの可能性もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会・会社見学会は必須ではありませんので、エントリー後に面接に進んで頂いても結構です。
※書類選考は行いません。
※最終選考も含め対面での面接は行いませんので、全国よりご応募いただくことが可能です。(基本的にはWeb面接を行います。)

◇県内説明会スケジュール(web説明会/1名より)
・ご希望の日程にエントリーください。
※日程合わない場合は個別で対応もできますのでご相談ください。
連絡先:labo-recruit@e-state.co.jp

◇県外説明会スケジュール(web説明会/1名より)
・ご希望の日程にエントリーください。
※日程合わない場合は個別で対応もできますのでご相談ください。
連絡先:labo-recruit@e-state.co.jp

◇職場見学
・職場の雰囲気や仕事内容に触れて頂くことが出来ます。
お気軽にお問い合わせください。
平日9:00~18:00
※在宅勤務を推進しており、出社人数が少ない場合がございます。
連絡先:labo-recruit@e-state.co.jp

◇その他

募集コースの選択方法 会社説明会、面接時にご希望をお話しください。
※入社後の希望や適性等によって変更の可能性はございます。
内々定までの所要日数 2週間以内
最終面接より2週間以内
選考方法 オンラインでの個別面接
適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

書類選考は行っていません。一次選考の次は役員面接となります。

提出書類 履歴書(面接日の前日までにメール添付で提出)
※形式は問いません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※第二新卒者(卒業後3年以内)の応募も受け付けております。
※学校種別・学部・学科・専攻不問。
※応募書類の返却はおこなっておりませんので、あらかじめご了承ください。

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)170,000円

170,000円

大卒

(月給)170,000円

170,000円

高専卒

(月給)170,000円

170,000円

短大・専門卒

(月給)170,000円

170,000円

既卒

(月給)170,000円

170,000円

※既卒の場合も、新卒同様

  • 試用期間あり

※試用期間は3カ月です。
(試用期間中の待遇面の変更はございません。)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <新卒入社1年目のモデル月収例>

【ケース1】 208,235円/月
基本:170,000円+通勤手当:12,000円・残業20時間:26,235円
(片道16kmを高速道路を使わず通勤、残業20時間の例)

【ケース2】 221,353円/月
基本:170,000円+通勤手当:12,000円+残業30時間:39,353円
(片道16kmを高速道路を使わず通勤、残業30時間の例)

【ケース3】 234,470円/月
基本:170,000円+通勤手当:12,000円+残業40時間:52,470円
(片道16kmを高速道路を使わず通勤、残業40時間の例)

<通勤手当>上限25,000円当社規定に準ずる
      高速道路を利用して通勤する必要がある場合は、
      別途往復高速代(自宅最寄りIC⇔会社最寄りIC分を出社日数分支給)
<残業手当>残業時間分を別途支給
<住宅手当>月2万円を2年間支給(会社より2km未満居住の場合)
<食事補助>月額5,000円(自己負担2,500円・会社負担2,500円)
<レク補助>年間12,000円
諸手当 通勤手当、役職手当、職務手当有

<沖縄県外からの転居支援>
引っ越し費用・住宅下見などの沖縄への旅費(1往復半)・賃貸住宅の一時金などの補助制度があります。詳しくは会社説明会または個別でお問い合わせください。

<沖縄県内からの転居支援>
一時金などの補助制度があります。詳しくは会社説明会または個別でお問い合わせください。

<住宅手当>
会社近隣(通勤路計測で2km未満)に賃貸住宅を借りる場合は住宅手当あり。
※諸条件あります。

<高速通勤補助>
高速道路を利用して通勤・移動する必要が場合は往復高速代を支給します。
昇給 年1回(7月)
賞与 あり(正社員のみ)
年間休日数 121日
休日休暇 ◇年間休日121日
◇完全週休2日制(土日祝休み)
◇創立記念日(10月)
◇夏期休暇(7月~9月で3日間自由取得)
◇年末年始休暇(12/28~1/3)
◇計画年休3日間(2024年度より実施)
◇育児・介護休暇
◇有給休暇(半休利用可)/入社半年後に10日付与。毎年勤続年数に応じて付与されます。
◇慶弔休暇
◇在宅勤務(リモートワーク)
※研修期間後は業務量に応じた在宅勤務を取り入れております。ノートPC、会社携帯貸与。
待遇・福利厚生・社内制度

◇社会保険制度
雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労災保険完備
◇資格取得補助
ウエブ解析士、ITパスポートなど自己成長に繋がる◇・講座費用を全額支援(受講料・年会費など)
◇福利厚生サービス:ベネフィット・ワン提携(正規雇用後)
◇食費補助サービス:チケットレストラン提携(希望者のみ)
月額5,000円利用可能(自己負担2,500円、会社負担2,500円)
◇介護・育児休業・時短勤務・その他
育児休業(2023年取得率100%)・介護休業実績あり
お子さんが小学校卒業までは時短勤務可
定期健康診断、インフルエンザ予防接種代補助、ウォーターサーバー完備(アクアクララ無料利用可)
◇労務管理
強制PCシャットダウン時刻有:20時半
月に最低1回は早帰りデー制定:16時(在宅時でも利用可)
◇入社1年後に正社員登用試験有。
 2021年実績 3名
 2022年実績 3名
 2023年実績 2名
 2024年実績 6名

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

名護本社・うるま事務所ともに屋外に喫煙所あり。

勤務地
  • 沖縄

研修期間中は沖縄県名護市の本社、うるま市の沖縄IT津梁パークのいずれかへ出社頂きます。
※在宅勤務と出社勤務のハイブリット型を採用しています。
※沖縄県外の方は研修後に居住地でのフル在宅勤務も可能です。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    毎月1回は16時退社の早帰りデーを設けています。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 新人研修(モバイル学習、集合研修)
スキルアップ研修
OJT(社内・外部講師)
資格取得支援(ウェブ解析士・Google広告認定資格 等)
研修制度 制度あり
◇新入社員研修
ビジネスマナーやイー・ステート・オンライングループの事業領域に関する基礎知識を習得します。(社外セミナー/e-ラーニング/社内勉強会/ OJT)

◇スキルアップ研修
担当する仕事毎に必要な知識やスキルを習得します。(社外セミナー/e-ラーニング/資格取得/社内勉強会/OJT/社外講師招聘 など)
自己啓発支援制度 制度あり
◇資格取得支援
会社指定の資格を取得するための受講料・受験料・年会費などを支援しています。
ウェブ解析士など。
メンター制度 制度あり
入社後に上司以外の先輩社員が1名つき、各種相談が出来る仕組みをとっています。また定期的に二人でざっくばらんな話が出来る場も設けています。

2024年新卒教育体制の例
メンター:人事担当(親会社の女性社員)・各種悩み相談など定期的に支援します。
基礎OJT担当:ベテラン社員・会社のルールや社会人としての基礎習得を支援します。
実務OJT担当:第二新卒までの若手社員・実務の教育を行います。

問合せ先

問合せ先 〒905-2172
沖縄県名護市豊原224-3 マルチメディア館
TEL  :0980-43-5910(平日:9:00~18:00) 080-6763-6921(荒井)
FAX:  0980-43-5902(平日:9:00~18:00)
E-mail : labo-recruit@e-state.co.jp(24時間受付可)
担当者:荒井・外間
メールでのお問い合わせは翌営業日迄にご連絡を差し上げます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
URL 会社HP:https://www.es-labo.ne.jp/
E-MAIL labo-recruit@e-state.co.jp
交通機関 ・名護本社
那覇ICより車で約50分
宜野座ICより車で約10分
名護市街地より車で約20分
・うるま事務所
沖縄北ICより15分
※両事務所を自由に利用可能。
(株)イー・ステート・ラボと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イー・ステート・ラボを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ