最終更新日:2025/4/25

(株)コジマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
【営業部】新規営業はほぼ無し!チームみんなで売り上げ目標の達成を目指します!業務の大半は担当製品のフォロー(お客様と自社技術部門の情報を繋ぐ役割)を担います。
PHOTO
【人事総務部】↑は入社2年目でも前へ出てプレゼンを頑張る後輩Nちゃん。”先輩だから…”と臆することなく意見を出し合える新たな仲間をお待ちしてます!by採用担当M

募集コース

コース名
事務系総合職コース
営業部門、企画管理部門(人事総務、経理、CN推進)等、複数の事務系職種のうちのいずれかに配属となります。
※文理不問
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業部門、経営企画・管理部門

【営業部門(部品営業部、 物流営業部)】
拡販・受注活動のみならず、お客様と技術・開発部隊の間に立って、課題や求めるニーズを自社内に適切な形で伝え、顧客満足度の向上や製品の改善につなげていく重要な役割を担います。

【経営企画・管理部門(経営企画室、人事総務部、 経理部、 安全環境部)】
会社組織全体を円滑に動かすために、本部組織と事業組織の連携・調整を図ります。また、労務・危機管理等の重要事項の周知を行うとともに、事業組織の共通的・横断的な課題の解決に向けた取り組みと、経営戦略を支える企画立案や業務プロセスの改善を推進していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    2回実施予定

  3. 面談(任意)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考の中で希望の職種をお伺いします。

事務系総合職を希望する場合はこちらのフォームをご確認の上、「【事務系総合職】会社説明会のご予約はこちらから!」より会社説明会のご予約をお願いします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 集団面接、個人面接(役員)にて選考いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

基本的には本社勤務固定となります。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ支給 ※当社規定による
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考のみ必要に応じて弊社にて宿泊先を手配いたします。※費用は当社負担

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)245,000円

245,000円

大卒

(月給)230,000円

230,000円

高専

(月給)215,000円

215,000円

大卒(2026年4月予定)

(月給)250,000円

250,000円

2026年度より初任給が上がる見込みです。
みなし残業(固定残業)制度は適用していませんので、残業を行った場合は上記の基本給に加え、別途残業手当が支給されます。

  • 試用期間あり

期間:6か月
労働条件の変更はなし

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当
深夜手当
住宅手当
家族手当
通勤手当(当社規定による)
出張手当
休日手当
出向手当※さしあたり出向はありません。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
支給月数:4.0~5.4カ月(※平均4.8カ月 成果・貢献度により個人差あり)
年間休日数 115日
休日休暇 週休2日制(土日 ※年4、5回土曜出社あり)

有給休暇:10日(入社半年後付与)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
  …健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
退職金制度
財形貯蓄制度
慶弔見舞金
食堂完備&昼食代補助
  …日替わり定食4種類から選べます(一律290円/食)
各種子育て支援制度
  …勤務時間選択制度(国の推奨水準より上)
  …看護休暇(国の推奨水準より上)
  …母性保護休暇(独自制度)
  …復帰奨励金(独自制度)
  …両立支援手当(独自制度)
  …託児費用補助(独自制度)    等
保育所完備
会員制リゾートホテル(エクシブ鳥羽)
各種社内イベント

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 愛知

基本的には本社の刈谷工場に配属となります。
刈谷工場(本社):愛知県刈谷市井ヶ谷町池之浦88

将来的に関連会社への出向の可能性がございます。

勤務時間
  • 8:00~17:10
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
残業時間、有給取得日数 月平均所定外労働時間 : 21.7時間
有給休暇の平均取得日数: 11.8日
(2022年度実績)
研修 OJT(On The Job Training)とOFF JT(Off The Job Training)を組み合わせた教育研修プログラムを実施。新入社員教育では1~2ヵ月かけて社会人としての心構えやビジネスマナー、および技術の基礎・設計の基本など配属先に合わせて基礎知識を習得。その後もキャリアに合わせて、新入社員フォローアップ研修、リーダー・班長研修、指導者訓練、主任・係長向け研修、監督者訓練、次長・課長向け研修、部長向け研修を適宜行い、人材育成に力を入れています。
独自の子育て支援制度 コジマでは、社員が安心して仕事と家庭の両立を図れるよう、子育てをサポートする様々な制度を設けています。「産前産後休業」「育児休業」「看護休暇」などの休暇制度、「出産手当金」「出産育児一時金」「育児休業者職場復帰給付金」などの諸手当に加え、コジマ独自の制度として「両立支援手当」「職場復帰奨励金」を制定。その他にも勤務時間の選択制度や所定外労働の免除、託児補助制度を設けるなど、あらゆる角度から社員の子育てを支援。こうした取り組みが誰もが活躍できる環境、社風につながっています。
(平成22年「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」認証)
社員専用保育所完備! 社員専用の保育所「コジマキッズガーデン」は、「子どもと一緒に出社し、一緒に帰ることができたら」という社員の声を受けて2001年に開設されました。保育士6名体制で運営され、安心して子どもを預けられるとあって好評を呼び、利用者は年々増加。近年新築移転され、より安全に、のびのびと保育できる環境が整い、子育て世代のコジマ社員の心強い味方になっています。
社内行事 ◇新入社員歓迎会
◇バーベキュー(ご家族もご参加いただけます)
◇社員旅行
◇釣り大会
◇ゴルフ大会 etc
※現在、各行事の開催は状況により判断をしています。

問合せ先

問合せ先 株式会社 コジマ
管理本部 人事総務部 新卒採用担当 牧野・松本
〒448-0001 愛知県刈谷市井ヶ谷町池之浦88
TEL:0566-36-2521
URL http://www.c3c-kojima.co.jp/
E-MAIL r-makino@c3c-kojima.co.jp
交通機関 名鉄名古屋本線「知立駅」→バス停「井ヶ谷口」→徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

(株)コジマ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コジマの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コジマと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コジマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ