 |
- 肖 仔盛
- 2020年
- 名古屋大学
- 農学部生命農学研究科
- 工程統括部 BIM設計部 BIMレイアウト担当
|
 |
- 根本 諒
- 2020年
- 千葉大学
- 工学部機械工学科(現在の機械工学コース)
- 研究開発センターコア開発部機械要素開発担当
|
 |
- 秋山 涼介
- 2018年
- 秋田大学
- 理工学部 電気電子情報学コース
- 姫路工場 電気設計担当
|
 |
- 小笠原 彰
- 2018年
- 北海道科学大学
- 工学部 機械工学科
- 情報戦略システム部 デジタルトランスフォーメーション推進担当
|
 |
- 林 イクハク
- 2020年
- 筑波大学
- システム情報工学研究科 知能機能システム専攻
- 開発センターシステム開発部 機械システム開発担当
|
 |
- 岡田 武久
- 2020年
- 北海道大学
- 理学院 物性物理学専攻
- CX推進部 CX推進企画第二部
|
 |
- 谷 彰仁
- 2020年
- 関西大学
- システム理工学部機械工学科
- 府中工場 意匠部 乗場装置設計担当
|
 |
- 齋藤 啓太
- 2009年
- 慶應義塾大学
- 電気電子工学科 総合デザイン工学専攻
- 信頼性評価センターシステム品質部群管理品質担当
|
 |
- K.M
- 2021年
- 中央大学
- 精密工学専攻
- 電気システム開発担当
|
 |
- 神田 真夢子
- 2014年
- 電気通信大学
- 情報理工学部
- 信頼性評価センター システム品質部
|
 |
- 平賀 恒平
- 2016年
- 芝浦工業大学
- システム理工学部機械制御システム学科
- 意匠部 乗場装置設計担当
|
 |
- 岡橋 悦司
- 2021年
- 法政大学
- 理工学部機械工学科
- 府中工場設計部機械品システム担当
|
 |
- 安井 丈人
- 2014年
- 早稲田大学 大学院
- 創造理工学研究科 総合機械工学専攻
- 研究開発センター コア開発部 機械要素開発担当
|
 |
- S.K
- 2018年
- 25歳
- 東京都市大学
- 工学部 電気電子工学科
- 技術本部 研究開発センター 電気ソフトウェア開発担当
- エレベータ制御ソフトの開発・標準化
|
 |
- K.H
- 2013年
- 30歳
- 東京都市大学
- 工学部 機械工学科
- 府中工場 設計部 機械品システム設計担当
- お客様の仕様にあわせたエレベーター機械品設計
|
 |
- 山本浩希
- 2019年
- 25歳
- 金沢工業大学
- 工学部 機械工学科
- 品質保証統括部 品質保証部 エスカレーター品質保証担当
- エスカレーターの開発品に対する性能試験等を行っています。
|
 |
- Y.I
- 2016年
- 27歳
- 明治大学
- 理工学部 機械情報工学科
- グローバルフィールド事業本部 フィールド技術センター フィールド情報管理担当
- エレベーターの遠隔監視システム、保守支援ツールの開発・運用
|
 |
- 吉岡 真
- 1997年
- 48歳
- 東京理科大学
- 工学部 機械工学科
- 技術本部 技術管理部 技術管理担当
- 技術管理業務
|
 |
- 有澤 健太
- 2014年
- 30歳
- 立命館大学大学院
- 理工学研究科 電子システム専攻
- 府中工場 設計部 電気品システム設計担当
- 規格エレベーターのシステム・回路設計
|
 |
- 文屋 雅弘
- 1997年
- 48歳
- 慶應義塾大学大学院
- 理工学研究科 電気工学専攻
- 技術本部 研究開発センター 電気ソフトウェア開発担当
- エレベーター制御装置向け制御ユニット開発
|
 |
- H.K
- 2020年
- 22歳
- 明星大学
- 理工学部 総合理工学科機械工学系
- グローバルフィールド事業本部 フィールド技術センター フィールド生産技術担当
- 保守作業の安全性、作業性向上の為の保守支援ツール企画、開発
|
 |
- K.S
- 2019年
- 27歳
- 芝浦工業大学大学院
- 理工学研究科 機械工学専攻
- グローバルフィールド事業本部 フィールド技術センター フィールド生産技術担当
- エレベーター、エスカレーターの保守や改修に使う治具の設計
|
 |
- H.H
- 2016年
- 28歳
- 東京都立大学
- 都市教養学部・理工学系・電気電子工学コース
- 府中工場 海外設計部 海外電気品システム設計担当
- 海外向け機種の設計、標準化
|
 |
- 鶴田 祥平
- 2016年
- 29歳
- 芝浦工業大学
- システム理工学部 機械制御システム学科
- 府中工場 海外設計部 海外電気品システム設計担当
- 海外リニューアル機種の開発および標準化
|
 |
- T.I
- 2002年
- 41歳
- 関西大学
- 工学部 機械システム工学科
- 技術本部 研究開発センター 機械開発担当
- エスカレーターの開発設計
|
 |
- M.W
- 2012年
- 32歳
- 大阪大学工学研究科
- 工学部応用理工学科
- 技術本部 研究開発センター 機械開発担当
- 大容量高速機種の機械システム開発
|
 |
- 小川 哲
- 2004年
- 40歳
- 東京大学
- 工学系研究科 システム創成専攻
- 技術本部 研究開発センター 機械開発担当
- エレベーター機械品の開発
|
 |
- R.N
- 2006年
- 39歳
- 埼玉大学
- 工学部 電気電子システム工学科
- 技術本部 研究開発センター 電気ソフトウェア開発担当
- エレベーターの群管理ソフトウェアの設計
|
 |
- S.K
- 1992年
- 50歳
- 法政大学
- 工学部 機械工学科
- 技術本部 技術企画部
- 海外向け製品の企画、製品化
|
 |
- T.H
- 2012年
- 33歳
- 東京電機大学大学院
- 機械工学専攻
- 府中工場 設計部 意匠構造設計担当
- 表示装置の開発・標準化
|