最終更新日:2024/9/10

NSウエスト(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
広島県

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

アピール視点が違うだけ。どんな自分を企業に伝えたいのか、それを考えることがまずは大切です!(2024年4月5日)

確かに学生時代に頑張ったことと自己PRを線引きするのは難しいですし、
悩む学生さんも多いはず。
そもそも「こうやって書くべき!」という答えも存在しませんが、
それぞれに分けて掘り下げてみましょう。

【学生時代に頑張ったこと】
これは大学(または大学院や高専)時代に頑張ったこと、
力を入れて取り組んだことを指します。
「物事に対する取り組み方」や「成長の過程」を見られています。
社会人は楽しい事ばかりではありません。
つらいことや思い通りにいかないこともたくさんあります。
その壁とどう向き合い、乗り越え、その中でどんな学びや成長を得るかを、
この質問で知りたいと思っています。
ポイントは体験談ではなく、「自己成長」という視点で考えること。
「学生時代に力を入れたこと」は、熱が入る人も多く、
ついつい体験談を綴ってしまいがちです。
「やってきたこと」だけではなく、いかにして成し遂げたか、困難や壁をどう克服したのかを伝えましょう。

【自己PR】
自己PRは「あなた」という人間が、
どれだけその企業と相性が良いか、マッチするかをアピールするものです。
「あなたがどんな人か(人柄・価値観・能力)」を見られています。
自己PRとは「(もともと備わっている)あなたらしさ」を伝えるもので、
普段から発揮していたり表れているもの。
企業はその「強み」が仕事で活かせるかどうかを評価点としています。
ポイントは「自分の強みが何か」を伝えること。
自分の強みが表れているエピソードを織り交ぜつつ、強みに根拠を持たせ、
自分が持っているスキルや価値観などをアピールし、
入社後どのようにそれを活かしていくかを伝えましょう。

学生時代に頑張ったことも、自己PRも、
まずは「どんな自分を伝えたいのか」。
そこを考えることが大切で、
それができればエピソードは自然と出てくるように思います。
自分は企業に対して「どんな自分」を伝えたいのか、
自分の言葉で「あなた」を表現してみてください。

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

”何”に”なぜ”魅力を感じたか。そのうえで自分の過去・未来を企業と紐づけてみましょう!(2024年4月5日)

志望動機は大きく分けて2つに構成すると、
少ない記入欄でも十分に伝えることが可能です。

・企業の”何”に魅力を感じたのか(What)
・”なぜ”魅力を感じたのか(Why)

学生さんが書かれる志望動機には、
「Why」が書かれていないことが多いです。
”何”に魅力を感じたかと同時に、
”なぜ”魅力を感じたのかも書いていただくのが良いと思います。

「Why」を書く際のコツは、より具体的に書くことです。
「説明会で話を聞いた社員が魅力的で」
「貴社は世の中にこれだけ影響を与えている企業で」など、
具体性に欠ける形容詞や比喩表現、
「これだけ」などの“こそあど言葉”は、伝わる力が弱くなります。
「どんなふうに魅力的だったのか」「『これだけ』とはどれだけか」など、
できるだけ具体的に書きましょう。

企業に対して魅力を感じた理由には、
その人のなんらかの価値観や判断基準が必ず存在します。
その価値観や判断基準に至った背景が、
本人の過去に基づいているような根っこの確かなものであれば、
もし仕事で大変なことがあっても
成長に変えて頑張ってくれるなと感じ取れます。

自分の過去(経験)や仕事選びの軸と、企業との接点を見つけると、
ご自身がどんな思いで、なぜその企業を選んだのか、
ということに筋が通り、伝わりやすくなると思いますよ。

「入社したらどんなことに挑戦したいのか」
「どのような強みが仕事で生かせるのか」といった未来の情報は、
文字数が許せば最後に入れても良いと思います。
履歴書やESの志望動機では、
どれだけ根強い動機を持っているかを伝えることを第一に考えましょう。
やってみたいこと、なりたい姿は、ぜひ面接で思う存分聞かせてください!

NSウエストが大事にするのは「その人らしさ」です。
テンプレートのような回答よりも、
ご本人の言葉でどれだけ一生懸命考えてくれたかを大切に見ています。


アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

学業、アルバイト、サークル活動、何でもOK!どれが印象良い・悪いはありません。(2024年4月5日)

自己PRにおいて、一番大事なのは頑張ったことをしっかり相手に伝えることです。
学業、アルバイト、サークル活動、
いずれにしてもつらい時期があったり、乗り越えたことがあったはずです。
楽しかったことや大変だったこと、そこから学んだこと、
いろんな経験をしてきたのではないかと思います。

何が正解ということはないです。
一人ひとり、取り組み方や乗り越え方、経験したことは違うからです。

多くの企業が「この学生さんは、当社で働いてくれたらこうなるのかな」と考えて質問しています。
自分自身がどんな人間なのかしっかりアピールできる話を選びましょう。

NSウエストにはエントリーシートの提出はありません。
しかし、履歴書や面接を通して自己PRしていただく機会があります。
そこで大事にしているのは学業か、アルバイトか、サークル活動か、ではなく、
みなさんが頑張ったこと、アピールポイントを
どれだけ具体的にしっかりお話ししてくれるかということです。
決して作ったお話しでは無く、どんなことでも良いので
頑張ったことを素直に伝えてください。
結果がうまくいかなかったことだって構いません。
その過程で何を思ってどう動いて、そこで何を学んだのか、
それを自分の言葉でお話してくれることが
1番効果的なアピール方法だと私たちは考えます。

ぜひ楽しかったエピソードや、
自分が取り組んだ結果、効果が出たものなどもお聞かせください。
皆さんが楽しそうに、ワクワクしながらアピールしてくれることは、
採用する側にも伝染します。
「この学生さんと一緒に働くと、明るい未来が想像できるな!」と思わせられるとが最高ですよ!


リモートワークやWEB会議、フレックス勤務など、柔軟な働き方をしている企業が知りたい

在宅勤務やWEB会議を取り入れています。(2024年3月29日)

NSウエストでは新型コロナウイルスが流行し始めた2020年4月頃から
在宅勤務制度の運用を開始し、
ピーク時には営業・開発センターの約70%の従業員が在宅勤務を行っていました。
また、現在でも引き続き在宅勤務を行っている従業員もおります。

在宅勤務導入のきっかけは新型コロナウイルスでしたが、
在宅勤務にはメリットも多々あることがわかった今、
新型コロナウイルスが終息した後も、
現時点では働き方の一つとして在宅勤務を継続しています。

ツールとしては全社的にOffice365を導入しています。
社員の予定管理、会議室予約、
Teamsを活用したテキストコミュニケーションやWEB会議など、
Office365で様々なことが対応可能になっています。
気軽なチャットのやり取りから、
WEB会議まで在宅・オフィス・拠点を超えてやり取りができています。
一部社員にはTeams電話も導入し、
社外とのやり取りにも遅延がないように工夫を始めています。

フレックスタイム制も申請は必要ですが、働き方のひとつとして可能です。
時短勤務制度を活用している社員もいます。
各自の状況に合った働き方をその時々で相談することで、
結果的にパフォーマンス向上に繋がると思います。

とは言え、私たちは製造業です。
やはり出社しなければいけない業務も発生します。
そこはご理解いただけると嬉しいです。
その他、営業開発センターの事務所内では
フリーアドレス化を推奨する取り組みも行っています!

従業員が働きやすい環境を目指して日々取り組みを行っています。

説明会に参加しないと選考には進めない?

説明会に参加しなくても選考には進めます。(2024年3月29日)

NSウエストの場合は、会社の説明会に参加しなかったことを理由に、
選考に応募できないことはありません。

ただし、説明会への参加が必須となっている会社や、
説明会直後にそのまま一次選考を行う会社もあります。
説明会(イベント)に何回参加したか記録をとって、
説明会への参加有無や回数を会社への志望度として計ったり、
そこで一定数の足切りを行う会社も中にはあるようです。
会社によって説明会が必須かどうかは変わってきますので、
よく調べておきましょう。

NSウエストは会社説明会の参加は任意としています。
参加していないからと言って有利不利ということもございません。

しかし、会社説明会は会社を知ることができる大きな機会ですので、
志望度が高い企業であればあるほど、
参加しておいた方が良いのではないかと思います。
自分が希望する会社がどんな会社なのか知らずに、
志望理由をお話しするのは難しいのではないでしょうか。
私たちの今までの経験からも、説明会に参加した学生さんの方が、
面接の中で
やりたいことや、どうして当社を志望したのかを
より具体的に話してくださる傾向を感じています。

任意としていますが、私たちも、面接の前に説明を聞いていただいて、
そのうえで応募してくれる方が嬉しいです。

話を聞いてみたら意外に自分のやりたいこととマッチするかも!といった発見や、
企業研究だけでは知り得なかった情報をGETできた!ということもあるのが会社説明会の良いところです。
少しでも気になる企業があるのであれば、話を聞いてみることをお勧めします。

印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて

とにかく自分の熱い思いをブレずに語ることが大事!(2024年3月29日)

NSウエストではエントリーシートの提出はありません。

その代わりに履歴書や面接で、エントリーシート同様
ご自身のことをしっかりとアピールしていただく欄や時間を設けております。

どこの会社でも通じるような内容、
「別にNSウエストでなくてもあなたのやりたいことはできますよね?」という
印象を受けるようなストーリーは、あまり強い印象を受けません。

書き方のポイントは4つ。
1.伝えたいことは絞る
これまで色々な経験をしていて、
情熱を注いだこと、頑張ったことが多い方もいると思いますが、
あれもこれも盛り込むと、
結局何が1番のアピールポイントなのか薄れてしまいます。
最も伝えたいことだけをピックアップしましょう。

2.エピソードは具体的に
伝えたいことが絞れたら、
それを裏付ける経験、エピソードは具体的に書きましょう。

3.簡潔に、わかりやすく書く
「結論→理由→結論」を意識すると簡潔にまとまりますよ。
例えば、「私の強みは○○→具体的エピソード→だから貴社で活躍できると考えます」というように。

4.働く人の立場、採用する側の気持ちで考える
エントリーシートの目的は、その内容から、入社後にどんな活躍をしてくれそうかを相手にイメージしてもらうこと。
自己PRや志望動機を書く際には、相手の立場にたって、活躍する姿をイメージしやすい書き方にしましょう。

ストーリー性と一貫性があり、
「情熱」や「あなたの魅力」がしっかり伝わるように、
軸がブレない組み立て方をしてみてください。
この企業でなければならない理由をしっかりと練り込んでいただけたらと思います。
そうするときっと印象に残るエピソードや履歴書ができあがりますよ!

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

「企業にどんなメリットを与えられるか」、「企業風土とマッチしているか」が重要な評価ポイント(2024年3月22日)

サークルやアルバイト活動の経験は、
あくまでもアピール材料の一つにすぎません。
企業の評価ポイントとしては、
次の2点がどの企業にも共通して重要なポイントとなると考えます。

【評価ポイント】
1.企業にどんなメリットを与えてくれる人か
2.企業風土とマッチした人か

1.「企業にどんなメリットを与えてくれる人か」について
どんな企業であっても「入社後どんな活躍をしてくれるか」は重要な評価ポイントになると考えます。
サークルやアルバイト経験が乏しい場合、
これまでに自分が頑張って取組んできたこと等を通して
「自分が企業で何が出来るか、またはどんなことをしたいか」を考えてみましょう。
もし人に自慢できるエピソードがない…といった時は
「自分が好きなこと」を基に自己アピールを考えてみましょう。
誰しも必ず好きなこと(夢中になれること)はあるはずです。
この場合、何故それが好きか、そこから何を得たか、
それを通して企業で何が出来るか(何をやってみたいか)深く
掘り下げて考えることで自己アピールが作成できるようになります。


2.「企業風土とマッチした人か」について
企業風土とあなたがマッチしているかも重要な評価ポイントと考えます。
企業は「新入社員を採用するのだから、長く活躍して欲しい」という思いを持っています。
この判断材料として、
社風に合った学生であるかは、どんな企業でも重要な評価ポイントになります。
例えば志望企業の社風は「完全実力主義でキャリアに関係なく昇格、
その逆もあり」といった社風を持っていた場合、
あなたが「安定した環境でコツコツと働きたい」という考えを持っていたとすると、いくら優秀であったとしても
「入社後、ミスマッチに繋がりそうだな」と面接官は捉えると思います。
よって、どんな企業であるかを様々な面から情報収集し、自分の考えとどんな共通点があるか理解しておくことで
志望企業の風土にマッチしたアピールが行えるようになります。

以上のことから、
サークルやアルバイト活動の経験が乏しくても問題ありません。
評価ポイントとなるのは「企業に対してどんなメリットを与えてくれるか」、「企業の社風とマッチするか」
この2点が重要だと考えます。
この人を採用したいと面接官に伝えられるよう、
自己分析と企業研究をしっかり実践しましょう!

NGなエントリーシート・履歴書って?

大事なことは内容が支離滅裂になっていない、誤字脱字がない、そのうえで理由がしっかりしていること。(2024年3月22日)

まず、エントリーシートの大きな失敗要因は「志望動機」と言われます。
ただし、本当は志望動機より大切なのは
1.文章が支離滅裂になっていないか
2.誤字脱字がないか

どんなに立派で熱い志望動機であっても、支離滅裂では相手に伝わりません。
また、せっかくの文章に誤字脱字があれば、
適当に書いたのだろうか?見直しは行わなかったのだろうか?
といった印象を相手に与えがちです。
エントリーシートや履歴書は誤字脱字が1つでもあると、
正確さがないとみなされるほどシビアなものです。

そして、ストーリー性があって
「情熱」や「人としての魅力」がしっかり伝わるよう
軸の置き方をしっかりし、話がぶれないように組み立てていってください!

「どうしてうちなの?」「なぜ私たち企業を選んだの?」の答えになる「理由」です。
・志望動機に具体性があり、説得力があるか
・どの企業にでも使いまわしができる内容になっていないか
使い回しになってしまうと、
企業としては「他の企業でもその仕事できるよね?」と考え、
別にうちでなくても出来ることなら…と選考から除外されてしまいます。

★例として自動車業界を志望するエントリーシートを見てみましょう!

私が御社を志望する理由は、
昔からクルマがとても好きで、クルマに携わる仕事がしたかったからです。
御社は世界でも有数の自動車メーカーであり、
そして最新の特許技術も多く持っており
まさに自動車メーカーのパイオニアとして様々に活躍していらっしゃいます。
御社のその優れた技術を世界に広め、世界的にクルマを通した豊かな生活を広めていきたいと思っています。
************************************

簡潔にまとまっているという点ではこの志望動機も悪くないのですが、
この企業で働きたい理由が「車が好きである」こと以外には特に見当たらないのです…。

この企業のどの技術が優れていると感じたのか
その技術を自分だったらこんな風に広めたいと思ったのか、 等

その企業が保有している独自の強みや技術、特徴に
触れてみることでこの企業でなければならない理由が織り込まれます。
そうすることで面接をしたい!と思わせることができますよ!

これはNGだと思った就活マナーって?

就活マナーと聞くとわかりにくいですが、社会人としてのマナーと考えてみてはいかがでしょうか。(2024年3月22日)

就活マナーと聞くと、どうしたらいいのかわからなかったり、
何が良くて何が悪いのか…
なんだかイメージがつきにくくて難しい…そう感じてしまっていませんか?
就職活動は社会人になる第一歩です。
そのため、就活マナーは社会人としてのマナーだと
考えてみるとわかりやすいのではないでしょうか。

それではまず、説明会や面接などで企業へ訪問する際の到着時間です。
もちろん遅刻は厳禁です。
ですが意外と知らないのが
早く着きすぎるのもマナー違反ということです。
約束時間の5~10分前到着が望ましいでしょう。

説明会や面接の無断欠席は言語道断。
都合が悪くなった場合は必ず連絡しましょう。
自分事に置き換えたとき、
友だちが約束に何の連絡もなく来なかったらどうでしょうか?

続いて言葉遣いについても触れてみたいと思います。
「若者言葉」や「友達感覚言葉」は
ビジネスシーンで使ってはいけない言葉遣いです。

「めっちゃ」や「すごい」、
そしてつい驚いてしまったときに「マジすか!?」とか…
ビジネスマナーとして、絶対に使ってはいけません。
普段使っている言葉ほど、
意識していないと不意に出てしまうものです。
めっちゃは「とても」
すごいは「とても~~です」
「マジすか!?」はどんな言葉に置き換えても使ってはいけません。
「本当に?」と相手を疑うような言葉のため、基本的にNGです。

あとは、メールや電話で連絡を取る際は必ず自分から名乗ってから。
スーツや靴、髪の毛など身なりは清潔にしておく。
スケジュール帳を持っておく。 などなど。

こうやって考えると、就活マナーというよりも、
社会人としてのマナーだと思いませんか?
就活マナー!就活マナー!と身構えるのではなく
「社会人としてのマナーは何だろう?」
と考えてみてください。

企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?

説明会後のお礼状で評価を左右しません。送っても送らなくてもどちらでも良いです!(2024年3月15日)

説明会が終わった後のお礼状は評価に直接関わることではないので、
送っても送らなくても大きな影響はないことがほとんどだと思います。
選考や評価というよりも、
マナーや好印象を持つといった点で捉えるほうが良いかもしれませんね。

また、最近ではお礼メールも主流になりつつあります。
手紙の場合、手紙を書き送付する、
その後企業に到着するまでに2~3日かかる場合があるため、
時間がかかりすぎてしまい、お礼状の意味が半減してしまう、
と捉えることもあるようです。

お礼の連絡は丁寧な印象になるので、
迷うなら手紙もしくはお礼のメールを送ってみてはいかがでしょうか。

NSウエストももちろん、
お礼状やお礼メールが選考に影響するわけでは全くありません。
ただ、採用担当として、
皆さんがどういう印象を持ったかな?
魅力が伝わったかな?と気にはしているので
感想が添えられたお礼状やお礼メールををいただくと純粋に嬉しいです!

トップへ