最終更新日:2025/4/3

関西総合システム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
営業、エンジニアが積極的に意見を出し合い、より良いシステム、お客様の業務課題を解決するシステム開発を行う。風通し抜群の社風で、新人も意見が言いやすいのが魅力。
PHOTO
オープンスペースで仕事ができ、困ったときはいつでも相談できるので安心です。社内のリフレッシュスペースでは好きなタイミングで、一息つくことも可能◎

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
【大阪勤務&転勤無し・在宅勤務OK】プログラマ /システムエンジニア
【プログラマ】詳細設計を基に、プログラム実装を行います【システムエンジニア】システムの要件定義→設計→テスト→導入→運用サポートを一貫して行います
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマ /システムエンジニア

プログラマ及びシステムエンジニアは、スキルの習熟度合いや適性及び本人の希望等で役割が変わる場合があります。

◆プログラマ
詳細設計を基に、プログラム実装を行います。
一人ひとりの習熟度をみながら、レベルアップしたプログラミングを任せていくので安心です。
近年は、めまぐるしく新しい技術が出てきています。時代に乗り遅れない為にも、その技術を活用する情報収集も必要です。あなたも新技術の第一人者になれるかもしれません。 苦労もありますが完成した時の達成感をぜひ味わってください!!

◆システムエンジニア
システムの要件定義→設計→テスト→導入→運用サポートを一貫して行います。
その中で、お客様の課題解決に向けた提案や、時にはプロジェクト全体を管理、統率するリーダーとして力を発揮していきます。
色々な業界に入り込むので、システム開発知識はもちろんですがそれ以外の知識も沢山身に付きます。
お客様が喜ばれている場面に立ち会った時は感無量です!!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 面接

  5. 内々定

選考過程でご来社いただいた際には会社見学もしていただけます。会社説明会では先輩社員との質問会・懇談会あり。

選考方法 1.【マイナビよりエントリー】
  ▼
2.【会社説明会参加】
説明会後、アンケートにご協力いただき、選考希望の方には「My CareerBox」より「応募書類の提出依頼」とマイナビメールより「適性検査のご案内」をお送りいたします。
  ▼
3.【適性検査1(WEB受検)&応募書類提出】
・適性検査1の受検(WEB受検)
・応募書類提出
※「履歴書」「卒業見込み証明書」「成績証明書」を「My CareerBox」よりご提出いただきます。
※証明書類が揃っていない方は添付を省略していただいて結構です。
  ▼
4.【適性検査2&企業オリジナル設問提出】
・適性検査2の受検(WEB受検)
・「企業オリジナル設問」を「My CareerBox」よりご提出いただきます。
  ▼
5.【面接】
※個人面接です
  ▼
6.【内定】
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個別面接でじっくり話せる

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

大阪本社での勤務となります。転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 面接で来社される際は全額交通費支給(最終面接のみ)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,200円

230,200円

大学院了

(月給)238,200円

238,200円

  • 試用期間あり

期間:入社後3カ月
本採用と労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし



諸手当 時間外勤務手当・住宅手当・家族手当・通勤手当・役職手当 
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) ※2024年は決算賞与も支給実績有
年間休日数 124日
休日休暇 ・完全週休2日制(土日)、祝日、夏季、年末年始
・年間休日は、2025年度で124日予定
・有給休暇取得促進(誕生月や休日と絡めた連続休暇)チャレンジ中!
 前年度平均有給休暇取得日数は約10日ですが、今年度はさらに上を予想しています。
・年次有給、慶弔、育児、介護の各休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●健康保険
●厚生年金保険
●雇用保険
●労災保険
●財形貯蓄
●退職金
●確定拠出年金
●慶弔見舞金
●資格取得表彰・奨励金制度
●永年勤続表彰
●予算達成表彰
●時短勤務制度
●予防接種補助制度
●健康診断  年1回 全社員
●人間ドック 年1回 ※35歳以上

●その他:従業員持株会・親睦会・在宅勤務・クラブ活動・社員旅行 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

ビル内に専用喫煙室有り

勤務地
  • 大阪

転勤はありません。

勤務時間
  • 9:15~17:45
    実働7.75時間/1日

    休憩12:00~12:45
    ※時差出勤勤務制度あり 
    例:9:30~18:00など通勤ラッシュを避けての出勤も可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 <文系出身者もプロに変える半年間の徹底した新人研修>
当社の採用は、理系出身者にこだわらず、文系出身の人材も人物重視で積極的に採用し、研修での育成を重視しているのが特徴です。新人研修として約7カ月間の期間を設けており、会社・業界のこと、社会人マナーなどの基本の指導は当然として、重要な開発言語のJAVAの研修は特に徹底して行っています。
具体的には、実務経験豊富な先輩指導のもと、実践的なプログラミングを中心に研修を行います。
研修期間中は定期的に先輩との交流会を行なっているので沢山の先輩と交流を深める事もできます。
研修を修了するとメンター(師弟)制度のもと先輩に習いながらOJTで徐々に設計などを習得していきます。
在宅勤務制度 <在宅勤務推奨、未来永劫テレワークを続けていきます>
社員にとって働きやすい環境を整えるため、誰もが在宅勤務できるよう全社員にノートPCを配布。在宅勤務と出社のハイブリッドが可能です。コロナが5類に移行したことで出社スタイルに戻す企業もある中、当社では変わらずにテレワークを続行しています。今より2倍以上の広さがあったオフィスも必要ないだろうと3年前に現在のオフィスに移転。未来永劫テレワークを続けていくという会社の方針が決まっています。
健康経営優良法人認定企業 当社は、経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営優良法人制度において、「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。
今後も、社員の健康増進と課題に即した取り組みを経営的な視点で捉え、戦略的に実践し、更なる健康経営の推進と、働きやすい職場環境づくりを行なって参ります。

問合せ先

問合せ先 〒541-0042
大阪市中央区今橋4丁目4番7号 京阪神淀屋橋ビル8階
TEL:06-4706-1236
MAIL:saiyo@kisnet.co.jp
採用担当 亀井(かめい)
URL https://www.kisnet.co.jp/
E-MAIL saiyo@kisnet.co.jp
交通機関 大阪メトロ 御堂筋線 淀屋橋駅
淀屋橋駅から事務所まで徒歩で約3分

画像からAIがピックアップ

関西総合システム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関西総合システム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関西総合システム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
関西総合システム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。