最終更新日:2025/4/2

(株)アルテニカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
インフラエンジニアは常にスキルを磨くことが重要。自発的な学習をサポートするため、本社は自己学習やスキルトレーニングのスペースを完備。
PHOTO
基本的にはお客様に常駐、自社での受託開発をチームで取り組む。入社日から業務が始まるが、先輩の丁寧なOJT研修のもと少しずつ覚えていけるので心配は不要だ。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
インフラエンジニア職
ITインフラ分野の設計・構築・保守・運用に携わっていただきます。
業務内容は多岐にわたりIT事務に近いような業務からITコンサル・PMのような業務などにチャレンジしていただけます# 多岐にわたる業務経験!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 インフラエンジニア

ITシステムの基盤となるインフラ(ネットワーク、クラウドサーバー、セキュリティなど)の設計・構築・導入、導入済みのインフラの保守・運用、フロント業務(お客様との打ち合わせ)などを行います。

【未経験採用・教育の実績多数!】
弊社は「未経験からでもIT人材が育つ会社」をコンセプトに創業した企業になります。
創業してから12年以上、未経験の採用・教育に力を入れてきており、現在では新卒・中途採用の方も含めて全体の99%以上が未経験からスタートしている実績を持っております。

未経験(ITにこれまで深く触れてこなかった)方でも安心してスタートできる研修・教育体制や入社後のサポート制度を用意しておりますので、ぜひチャレンジいただければと思います!

【業務内容】
保守/運用(入社1年~)
ネットワーク、クラウド、サーバーシステムにて障害が発生した場合に、自身で身に着けた技術と知識を用いて問題の解決と予防を行っていただきます。知識と経験が浅い方でも業務に対応できるよう、手順書やマニュアルも用意しています。

構築/設計(入社4年~)
お客様が求める要件をヒアリングし、インフラ環境を適切に設計・立案していただきます。
打ち合わせや提案などを経験し、自身のアイデアが発揮できるようになっていきます。

要件定義 / ブリッジエンジニア / PMなど(入社8年~)
システム設計だけでなく、プロジェクトを成功に導く為の予算設計や工程調整など責務のある立場でご活躍いただきます。
お客様との交渉や調整などよりハイレベルな顧客折衝ができるようになっていきます。

【業務内容 / キャリア / 働き方 など】
上述した通り、弊社では多岐にわたる業務をキャリアを通じて経験していただけます。
事務作業を主としたIT事務、インフラを主とした開発業務、ITコンサルのような顧客折衝やプロジェクトを統括するPM業務など業務内容に幅がある点が特徴です。

そのような環境の中で弊社が企業理念にも掲げる「価値の最大化」実現のため、社員が最適だと感じられる業務内容・レベル・働き方(ワークライフバランス)の実現に力を入れております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

# 説明会 参加特典あり

募集コースの選択方法 企業説明会にてご案内
内々定までの所要日数 2週間以内
企業説明会 → 1次面接 → 最終面接 → 内定

選考方法 1次面接 → 最終面接+適性試験(Web) → 内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 プロフィールシート
※最終面接時にご記入いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 インフラエンジニア職のみ
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

業務の1日の流れについて A:下記の2通りの方法で理解を深めていただけます!

1.弊社のリクルートサイトに先輩社員の事例を掲載しております。
リクルートサイト「先輩社員の声」はこちら:
https://recruit.artenica.jp/interview/

2.セミナー参加後にリクルーターが就きますので、リクルーターより先輩社員との交流機会を設けさせていただきます。

セミナー予約はこちら:
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=6nXbsC&corpId=256649
適性試験について 適性試験については、下記の通りです。

1. 試験内容
学力試験(非言語)
性格診断
※通常のSPI試験とは異なります

2. 所要時間
30分~60分

3. 試験形式 / 受験方法
Web
最終面接時に弊社オフィスにて受験いただきます

4. 試験に必要なもの
筆記用具
電卓 ※学力試験で使用します

5. 適性試験の結果は選考に大きく影響しますか?
A:面接との総合的な判断となりますので、「試験結果が悪い = 不合格」ではありませんので、ご安心ください。
先輩社員の入社の決め手 先輩社員の「入社の決め手」Top3は、下記の通りです。

1. 会社の雰囲気 / 人間関係が自分に合っていたから

2. 研修制度 / 未経験からでも安心してスタートできる環境があるから

3. 職務内容が多岐にわたり、エンジニアとしてスキルアップしていけるイメージが沸いたから
昇給対象の資格について 1. ネットワーク関連
CCNA
CCNP ENCOR
CCNP ENARSI(300-410)

2. クラウド関連
AWS認定アソシエイト1種目
AWS認定プロフェッショナル1種目
Azure Administrator Associate(AZ-104)
Azure Solutions Architect Expert(AZ-305)

3. サーバー関連
LPIC-1 (101&102)

最大8種取得すると、80,000円/月昇給(10,000円/種)

4. 国家資格(賞与反映)
ネットワークスペシャリスト(800,000円/年)
情報処理安全確保支援士(100,000円/年)

上記の資格を取得すると在籍する限り、毎年の賞与として支給
採用ピッチ資料 下記の資料もぜひご参照ください!
https://good-for-job.com/slide-player/921?slide_url_id=1795

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

インフラエンジニア職

(月給)205,000円

201,199円

3,801円

配属先プロジェクトの就業環境により、下記のいずれかが含まれる。
1. 配属先プロジェクトに夜間勤務が含まれていない場合
固定残業手当:3,801円(2時間分)が含まれ、超過した分は別途支給。
固定深夜割増手当:含まれない。超過した分は別途支給。

2. 配属先プロジェクトに夜間勤務が含まれている場合
固定深夜割増手当:3,801円(13時間分)が含まれ、超過した分は別途支給。
固定残業手当:含まれない。超過した分は別途支給。

▼1と2は、入社後2年間で適用されます。
※入社2年後からは、固定残業代や固定深夜割増手当は撤廃され、該当する手当を超過した分は別途支給となります。

交通費別途支給(上限30,000円)
お住いの場所により異なります。

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
労働条件に変更なし

  • 固定残業制度あり

配属先プロジェクトの就業環境により、下記のいずれかが含まれる。
1. 配属先プロジェクトに夜間勤務が含まれていない場合
固定残業手当:3,801円(2時間分)が含まれ、超過した分は別途支給。
固定深夜割増手当:含まれない。超過した分は別途支給。

2. 配属先プロジェクトに夜間勤務が含まれている場合
固定深夜割増手当:3,801円(13時間分)が含まれ、超過した分は別途支給。
固定残業手当:含まれない。超過した分は別途支給。

▼1と2は、入社後2年間で適用されます。
※入社2年後からは、固定残業代や固定深夜割増手当は撤廃され、該当する手当を超過した分は別途支給となります。

モデル月収例 年収350万円(入社2年)
年収450万円(入社5年)
年収550万円(入社7年)
年収800万円(入社10年)
年収1,000万円(入社12年)
諸手当 通勤手当(上限30,000円)

昇給 定額昇給制度(入社1年~3年)
入社半年後に5,000円昇給、1年後に10,000円昇給
→年間計15,000円/月の昇給
全社員対象で入社後3年間適用

人事評価に基づく昇給制度(入社4年後以降)
お客様先の評価や資格取得数に応じて評価

資格取得による昇給制度
対象の資格の昇級試験を合格するごとに10,000円/月の昇給
賞与 入社4年後以降に人事評価に応じて年2回(7月、12月)
年次関わらず国家資格取得後に資格取得による賞与支給(5月)

情報処理安全確保支援士(10万円/年)、CCIE(50万円/年)、ネットワークスペシャリスト(80万円/年)などがこれに指定されています。
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険
・不動産仲介業者紹介制度(引越サポート制度)
・見舞金制度
・資格取得支援制度
・健康診断
・ストレスチェック
・予防接種
・会社専用福利厚生施設の利用(Artenica Base)
・社用車貸出制度(2台)
・懇親会
・社内イベント
・部活動

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

本社は屋内喫煙スペースあり。
顧客先常駐の為、お客様先による。

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

顧客先常駐のため首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)での勤務の可能性がございます。
※一部、自社での業務もあり(受託開発)

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    配属先により異なる

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-5-1 A-PLACE五反田駅前2F

TEL:03-6417-9802
MAIL:oubo@artenica.jp
人事部採用担当宛
URL 会社HP
https://artenica.jp/

採用HP
https://recruit.artenica.jp/

口コミに対する公式見解
https://kai-z.net/companies/artenica/
E-MAIL oubo@artenica.jp(採用担当)
交通機関 JR山手線 五反田駅 徒歩1分
都営浅草線 五反田駅 徒歩2分
東急池上線 五反田駅 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)アルテニカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アルテニカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アルテニカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ