
ヤンマーのテクノロジーコンセプト。
それは、「最大の豊かさを、最少の資源で実現する」こと。
私たちヤンマーは、未来を切り拓くテクノロジー開発を進めています。
人が、いつまでも豊かに暮らせること。
自然が、いつまでも豊かでありつづけること。
地球丸ごと、私たちヤンマーの事業フィールドです。
ONE YANMARで次の100年のために。
グループの情報はこちら
CHECKヤンマーグループ唯一のソフトウェア企業として、ヤンマーをITで支えています。ヤンマーはグローバル化のスピードを加速し、より大きな事業成長を目指していますが、その中で私たちはイノベーションの推進役としてITのパフォーマンスを最大限に発揮できるソリューションを提案し、グループの事業成長に貢献しています。ITを取り巻く技術革新のスピードは極めて速くユーザーのニーズも多様化している中で、時代の動向を反映した効率的で革新的な情報システムの提供を目指しています。
非常用発電装置・コージェネレーションシステム・ガスヒートポンプエアコン等、エネルギーシステム機器の開発・製造・販売・施工・メンテナンスまで一気通貫で展開。特に非常用発電装置は国内TOPシェア!停電時にライフラインである電力を届けるため、誰にも気づかれずとも今この瞬間を見守り支えています。また近年は、廃棄物から電気をつくるバイオガス発電などを展開し、カーボンニュートラルや省資源に即したエネルギーシステムを開発中です。持続可能な社会の実現に向け、省エネルギーで社会に貢献します!
世界で初めてディーゼルエンジンの小型・実用化に成功!!
さまざまな産業機械に搭載され、国境を越えて活躍するヤンマーの小形エンジン。そのすべてには、世界で初めてでディーゼルエンジンの小形実用化に成功して以来の「技術で社会の課題に応えていきたい」というDNAが息づいています。これからも地球規模の視野と独創のテクノロジーをコアに、美しい自然と人の暮らしが共存し続ける、豊かな未来を切り拓いていきます。
農業用プラントって何?と思われる方も多いと思います。米、麦、野菜、果物などの食料を生産・保存する上で必要な施設のことです。例えば、苗を育てるために温度や湿度を管理したり、収穫後の米や麦を貯蔵するために乾燥させたり、野菜や果物を外観や内部品質により選別し、箱詰めする施設などがあります。
私たちは、農業用プラントというフィールドで、企画、営業、設計、施工、アフターサービスまで一貫してモノやサービスを提供し、人々の食の安定と新しい農業ソリューションに向けて日々奮闘しています!