最終更新日:2025/4/7

協栄工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • 住宅
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大分県

仕事紹介記事

PHOTO
CADを使用し設備の据付や配管配線の取り回しを製図し、その図面をもとに施工協力業者へ施工内容を指示します。作業者が作業しやすい図面を目指し製図を行っています。
PHOTO
工事現場では、設備の出来栄えの保証(品質管理)や工事の進捗の確認(工程管理)、材料・人員の手配(原価管理)、作業環境の整備(安全管理)を行っています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施工管理コース(建築設備の施工管理技士)
私たちの暮らしに欠かす事の出来ない、おいしい水ときれいな空気を供給する建物の中にある設備。施工管理コースでは、これらの設備を建物に据え付けるための施工図面の作成および施工管理を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築設備の施工管理技士

建物の中にある設備(給排水衛生設備・空気調和設備等)全般の
設計および施工管理を行います。(デスク3割:現場7割)

【一日のスケジュール】
8時:現場事務所で現場作業者に作業内容・安全事項等を説明
10時:現場を巡回し施工状況と図面を比較(品質・進捗管理)
13時:現場昼礼に出席し、他の業者との作業内容の調整
15時:翌日の作業の準備と段取り(施工図作成・材料発注等)
17時:終了(WEB日報・勤怠報告後に帰宅)

※業務変更の範囲:キャリアアップを目的とした設計業務・技術営業業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接&職場体験

  3. 内々定

当社では、雇用のミスマッチ防止の観点から選考時に職場体験を設けています。当社の社員と行動を共にし一緒に時間を過ごす事で入社後の働くイメージを持って選考を進めてもらいます。

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、各コースを選択頂けます。
内々定までの所要日数 2週間以内
面接~内々定まで最短2週間のスピード選考を実施しています。
選考方法 【ステップ0】選考前会社説明会
 ・・・会社またはWEBにて個別会社説明会を実施

【ステップ1】一次面接(対面またはWEB)
 ・・・採用担当と履歴書に基づき面接・社長面談

【ステップ2】二次面接(対面)
 ・・・弊社の幹部社員複数名と対面で実施
 ・・・交通費・宿泊費は弊社で負担します

【ステップ3】職場体験・最終面談
 ・・・本社にて職場体験を実施します
 ・・・交通費・宿泊費は弊社で負担。(指定宿泊先に滞在)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし

私たちは選考期間中に「職場体験」を行っています。
実際に働いている社員と行動を共にしながら就業体験を行う事で
働くイメージをもって入社の意思を決める事ができます。
入社後の「あれ?想像していたのと違う!?」がなくなるので、入社前の不安もなくなります。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

「施工管理?」=「技術職??」=「理系???」
↑そんなイメージありませんか???

もちろん、CADによる設計や、水量計算・換気計算など、理系出身者が活躍する場もありますが、お客様の課題解決のためのヒアリング、元請業者や下請業者との交渉、協力業者を統率するチームビルディングなど、文系出身者も活躍できる仕事があります。

理系出身者も文系出身者もお互いが得意分野を活かしながら働ける仕事です。
専門領域を深めながら、業務を通じて広い知識や経験を積むことができる。
他を以って替え難い、一生モノの技術力が身に付く仕事です。

※募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 協栄工業株式会社では、3つの部門があります。
施工管理を行う「工事部」の他、設備の企画を行う「営業部」、図面として仕様をまとめる「設計部」。

入社後は「工事部」への配属となりますが、3年間の研修・育成期間が過ぎた後、希望により「営業部」、「設計部」への転部するキャリアパスもあります。

建築設備の営業、設計に興味のある方も募集お待ちしています!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

大分県でシェアNo.1の協栄工業株式会社。
県内の多くのお客様に支えられ事業をしているため、大分県内の仕事に特化しています。
そのため、県外への転勤や、県外への出張もありません。

遠距離出張がなく、移動時間に拘束されないため、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。一般職~総合職、留学生採用など、多様な人材を募集しています。

説明会・選考にて交通費支給あり 県外からお越しの方に、交通費の実費を支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 県外からお越しの方に、当社指定のホテルにて実費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(施工管理コース) 大学院卒・既卒

(月給)230,000円

225,000円

5,000円

技術職(施工管理コース) 大学卒・高専卒

(月給)225,000円

220,000円

5,000円

技術職(施工管理コース) 短大卒・専門卒

(月給)205,000円

200,000円

5,000円

基本給 200,000~225,000円/月
通勤手当 一律 5,000円/月(条件に関わらず全員に支給)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

月平均残業時間は、12.7時間(2022年実績)
残業代は、25%増しで支給しています。

モデル月収例 ●大学卒 県内在住者
【モデル月収】225,000円/月
  【内訳】基本給(220,000円/月)
      通勤手当(一律5,000円/月)

●大学卒 県外Iターン 扶養有り 奨学金返済有り
【モデル月収】275,000円/月
  【内訳】基本給(220,000円/月)
      通勤手当(一律5,000円/月)
      住宅手当(30,000円/月)
      扶養有り(10,000円/月)
      奨学金手当(10,000円/月)
諸手当 通勤手当:一律 5,000円/月
住宅手当:30,000円/月(5年間・県外出身者)
家族手当:10,000円/月~(扶養人数により変動)
奨学金返済手当:10,000円//月~(上限120万円、返済額の半分)
資格手当:管工事一級施工管理技士 10,000円/月
     土木一級施工管理技士  10,000円/月
     消防設備士(甲種)    5,000円/月
     給水装置主任技術者    5,000円/月
     一級配管技能士      5,000円/月
昇給 毎年 4月昇給 
【昇給実績】 10,000円 (2024年4月実績)
賞与 【年間支給額】 基本給× 4.0か月分
【支給日】
   冬の賞与 12月支給
   夏の賞与  6月支給
   決算賞与  9月支給(好決算時・10年連続支給)
年間休日数 112日
休日休暇 週休2日制(第2・第3・第4土曜)、祝日
年末年始、夏季(GW,盆)、年間休日112日(当社年間出勤カレンダーによる。)
※上記に加え、有給休暇を自由に取る事ができます。
待遇・福利厚生・社内制度

協栄工業では各種保険(健康、厚生年金、雇用、労災)に加え、働く社員をサポートする充実した福利厚生があります。

1.資格手当
  1級管工事施工管理技士・・・1万円/月
  1級土木施工管理技士 ・・・1万円/月
  消防設備士(甲種)  ・・・5千円/月
  1級配管技能士    ・・・5千円/月

2.交通関係
  5千円/月の通勤手当を一律支給します。
  業務中は一人1台 社用車が割り当てられます。
  遠隔地からの通いの通勤の場合は、高速代の補助、遠方現場には出張手当が付きます。

3.備品支給
  事務用品や仕事で使用する装具は全て支給します。

4.住宅関係
  一人暮らしの方には住宅手当、奨学金を利用している方には奨学金手当を支給。初めての社会人生活をサポートします。

5.健康関連
  年1回の定期健康診断 および ストレスチェックし実施しています。

6.資産形成
  中小企業退職金共済制度に加入しています。
  勤続年数に応じ、掛け額 5,000円~30,000円/月を積み立てます。
  定年まで働くと約1,000万円貯蓄できます。

7.育児関係
  仕事と家庭の両立できるよう、育児休暇制度・介護休暇制度があります。
  男女ともに育休取得率100%です。

8.娯楽関係
  私たちは、おおいた勤労者サービスセンターに加入しており、
  毎月、リフレッシュに使えるクーポンが付録されている会報誌「OKSC」を配布しています。

9.旅行・イベント
  社内の親睦会だけでなく、年1回の社員旅行や、年2回の協力業者との合同親睦会、
  スポーツイベント、レクリエーション大会などのイベントを福利厚生でサポートしています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大分

大分県大分市大字下郡字千鳥3225-23 (大分駅から車で10分)

※変更の範囲:なし

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    実働時間 8時間/1日
    休憩時間 60分 (お昼休み60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 【所 在 地】 〒870-0941 大分県大分市大字下郡字千鳥3225-23
【採用 窓口】 協栄工業株式会社 採用窓口 内田・大賀
【電   話】 097-569-5800
【 E-MAIL 】 recruit@kyoei-os.co.jp
URL 【 会 社 H P 】https://www.kyoei-os.co.jp/
【X (twitter)】https://x.com/kyoeiso/
【Instagram】https://www.instagram.com/kyoei_oita/
【 TikTok 】https://www.tiktok.com/@kyoeiyzm9ch/
E-MAIL 【 E-MAIL 】 recruit@kyoei-os.co.jp
交通機関 大分駅から車で10分
※説明会・選考時は大分駅⇔会社間の送迎あり

画像からAIがピックアップ

協栄工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協栄工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協栄工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
協栄工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ