最終更新日:2025/4/2

(株)グローバルBIM【鹿島建設グループ】

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • ソフトウエア
  • 建設コンサルタント
  • 住宅

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
建物の計画から設計・施工・実際の利用期間から解体まで、BIMモデルは多くの価値をもたらします
PHOTO
当社が開発・販売しているArchicadのアドオンソフトsmartCON Planner(スマートコンプランナー)シリーズ。

募集コース

コース名
BIM技術者
BIMソフト(ARCHICAD、Revit等)や各種ソフトウェアを使い、3Dモデル作成・パース作成・図面作成・VR/AR/MR作成、総合調整業務などを行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 BIM技術者

国土交通省がi-Constructionを推進し、BIMは普及しつつありますが、ARCHICADやRevitを使いこなす技術者はまだまだ少ない状況にあり、この技術を習得できる企業は限られています。
当社は、2017年に日本のBIM草創期に設立されたBIM専業会社であることから、蓄積されたBIM技術、高度なクオリティ、最先端技術があります。
BIMの経験は問いません。入社後、様々な研修やOJTにて丁寧に指導します。
鹿島グループの我が社で、国内トップクラスのBIM技術を習得してください。
一級建築士資格、BIMの国際資格(BSIプロフェッショナル認証)も取得可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 小論文

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 書類選考・適性テスト(SPI)・小論文・面接

小論文は、提示された題目について自分の意見を述べる内容です。 
文字数は400字程度ですので、重く捉えなくても大丈夫です。

面接はグループ面接ではなく、一人ひとり、個別に行います。
遠方の場合や学業などで来社が難しい場合、時間の調整が難しい場合はWEBでの面接を行います。

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 <必須4点>
・エントリーシート(写真貼付)
・成績証明書
・卒業見込証明書
・自己PR資料(ゼミでの発表資料、ポートフォリオ、制作した模型の写真など:自分がどんなことを学んできたか分かる資料)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方で、2026年4月に入社可能な方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

建築系学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 東京本社にて面接の場合は公共交通機関の交通費全額支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(修士)了(東京・名古屋勤務)

(月給)243,000円

203,000円

40,000円

大学卒(東京・名古屋勤務)

(月給)223,000円

183,000円

40,000円

短大卒(東京・名古屋勤務)

(月給)203,000円

163,000円

40,000円

高専・専門学校卒(東京・名古屋勤務)

(月給)203,000円

163,000円

40,000円

大学院(修士)了(沖縄勤務)

(月給)203,000円

203,000円

大学卒(沖縄勤務)

(月給)183,000円

183,000円

短大卒(沖縄勤務)

(月給)163,000円

163,000円

高専・専門学校卒(沖縄勤務)

(月給)163,000円

163,000円

配属先が東京または名古屋の場合は、地域手当40,000円が支給されます。
一級建築士取得者は資格手当20,000円、二級建築士取得者は資格手当2,000円が加算されます。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当
通勤手当(全額支給、非課税限度額まで)
資格手当(管理建築士、一級建築士、二級建築士、鉄骨工事管理責任者)
別居手当
在宅勤務手当
借家補助手当
現場手当、現場管理者手当
赴任手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日(完全週休二日制)
有給休暇初年度10日(最高20日):入社日に10日付与、半日単位・時間単位の取得可能
GW休暇:10連休(2024年実績)
夏季休暇:9連休(2024年実績)
年末年始休暇:9連休(2024年実績)
看護休暇、介護休暇
リフレッシュ休暇(勤続3年以上から取得可能)
特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、配偶者出産休暇、妊産婦通院休暇、裁判員休暇など)

★年間休日120日以上
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険(=社会保険完備)
退職金制度(確定拠出年金制度)、育児時短勤務制度、介護時短勤務制度、時差出勤制度
産前産後休業、育児休業、介護休業
慶弔見舞金(結婚祝金、出生祝金、弔慰金、傷病見舞金)
福利厚生倶楽部(リロクラブ)・・・12万コンテンツ、350万種以上の豊富なサービスを利用可能
GB賞報奨金
団体保険利用可能
東京勤務の場合:鹿島建設の社員食堂利用可能
鹿島グループとして、保養所、契約リゾートホテル、契約スポーツ施設など利用可能、メーカー特別割引利用可能
*男女とわず育児休暇取得実績あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 内定者研修
新入社員研修
OJT
一級建築士対策模試講座
施工図基礎研修
BSIプロフェッショナル認証(BIMの国際資格)講座
鹿島グループの初級・中級・上級マネジメント研修
教育・研修動画コンテンツ多数
各種Eラーニング研修(情報セキュリティ、コンプライアンス、ハラスメント防止教育など)

問合せ先

問合せ先 〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス8階
(株)グローバルBIM
管理部 採用担当
URL http://www.global-bim.com/
E-MAIL recruit★global-bim.com
迷惑メール防止のため@を★にしています。
メールを送信する際は★を@に変えてください

画像からAIがピックアップ

(株)グローバルBIM【鹿島建設グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グローバルBIM【鹿島建設グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グローバルBIM【鹿島建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グローバルBIM【鹿島建設グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ