売上高が初めてマイナス。既存店の支援にシフト
日本フランチャイズチェーン協会によると、2020年のコンビニ大手7社の売上高(全店ベース)は、前年比4.5%減の10兆6,608億円と、比較可能な05年以来、初めてマイナスとなった。コロナ禍による外出自粛、オフィス街や観光地の店舗での来客減が響いた。客数は同10.2%減となったが、まとめ買いなどで客単価は6.4%上昇した。20年末時点での店舗数は5万5,924店と0.6%増えた。ただ、大手各社は人口減などから新規出店を抑え、既存の加盟店支援に重点を移している。