最終更新日:2025/4/25

一正蒲鉾(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
安全安心はもちろん、おいしさにこだわったものづくりをしています。”徹底した品質管理”と”美味しさ”を兼ね備えた製品を生み出しています!
PHOTO
サラダスティック・水産練製品・ごま豆腐などのレトルト惣菜類・スナック菓子「カリッこいわし」・まいたけ・サプリメントなど幅広い販売を行っています!

募集コース

コース名
総合職コース
営業職、技術職(商品開発、技術研究、製造管理 等)、FA職種(生産技術)がございます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

◆仕事内容
「サラダスティック」や「うな次郎」など、数多くのヒット商品を持つ当社においてスーパーやコンビニなどに向けた食品営業を行います。商品ラインナップが多彩なため、季節性のある商品も多く、時期に応じた提案営業を行います。各種データを活用した分析により効率的な営業戦略の立案・推進を行っております。近年はPB商品の案件も多く「実は一正蒲鉾が手掛けた商品」もあります。

◆新入社員の育成
配属後は先輩営業員の商談に同席し、商品と営業スタイルの知識を学びます。コミュニケーションに自信がない方でも大丈夫!!先輩社員が商談のコツや資料作成方法を丁寧に教えます。

配属職種2 技術職(商品開発、技術研究、製造管理)

◆仕事内容
技術職の部署は多岐にわたります。新商品の開発や既存商品のリニューアルを行う「商品開発部」、製造技術の基礎研究を行う「技術研究部」、工場での製造管理を行う「生産部」、製造の衛生度向上に向けた取り組みを行う「品質保証部」など、食品メーカーのものづくりに広く携わる職種です。

◆新入社員の育成
専門知識ゼロでもご安心ください!OJTの先輩社員が丁寧に教育・指導いたします。また、工場研修や専門知識を養う研修を通して、食品メーカーの製造に関する知識を養っていただきます。社員全員でサポートします!

配属職種3 FA職種(生産技術)

◆仕事内容
FA(factory automation)を図るべく各工場内設備の工程改善・更新、及び新たに設置する設備の企画・検討を行います。機械や制御それぞれのメンバーが知恵を出し合い、商品開発部や仕入先メーカーと一体となって、工程の最適化を常に図っています。

◆新入社員の育成
専門資格等は必要ありません!入社後は先輩社員が丁寧に教育・指導いたします。工場研修や実際の業務を通して知識を養い、自身のスキルアップにつながる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月13日

    次回以降未定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※適性検査はWebシステムを使用した性格診断および基礎能力診断です

■選考日程
・一次選考(Web):3/24(月)~28(金) ※15分ほど
・二次選考(Web):4/22(火)~24(木) ※20分ほど
・最終選考(対面):5/9(金)、13(火) ※20分ほど

選考方法 WEB適性検査・オンライン面接

■最終面接のみ対面開催
会場:一正蒲鉾本社(新潟市東区津島屋7丁目77番地)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(エントリーシート)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

※選考時に希望職種をお伺いします。
※入社前に改めて希望職種をお伺いしますが、職種横断的な初期配属になる可能性もございます

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)202,000円

202,000円

院了

(月給)212,500円

212,500円

  • 試用期間あり

入社後3カ月(待遇・勤務条件相違なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <参考例>
大卒(営業職/社宅貸与者)の場合
月給202,000円+営業手当25,000円+食事手当20,000円→247,000円
※食事手当は借上げ社宅を含む独身寮居住者が支給対象(40歳到達まで)
諸手当 通勤手当、子ども手当、単身手当、職位職制手当、営業手当、食事手当 など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 1カ月単位の変形労働時間制
※一ヶ月の暦日数が28日の場合は休日が8日以上、
一ヶ月の暦日数が29~31日場合は休日が9日以上
年間休日113日

年次有給休暇、各種特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
 健康・厚生年金・雇用・労災保険

■福利厚生
 食事手当(独身社宅適用者40歳到達まで)
 単身手当(単身赴任時)、職務手当
 持株制度、財形貯蓄、サークル活動
 各種表彰制度、慶弔見舞金制度、確定拠出年金制度(401k)
 帰省旅費支給(独身者)、共済会、独身寮あり
 借上社宅制度(遠隔地採用 及び 異動の場合)
  ※独身者 及び 単身赴任者は自己負担一律18,000円

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 新潟
  • 長野
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

工場:本社工場およびその他県内工場(新潟県)、北海道工場(北海道)、関西工場(滋賀県)
営業所:新潟営業所(新潟県)、札幌営業所(北海道)、北東北営業所(岩手県)、仙台営業所(宮城県)、北関東営業所(埼玉県)、東京営業所(東京都)、北信越営業所(長野県)、名古屋営業所(愛知県)、大坂営業所(大阪府)、広島営業所(広島県)、福岡営業所(福岡県)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    実働168時間/月平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒950-8735
新潟県新潟市東区津島屋七丁目77番地
一正蒲鉾(株) 管理部 人事戦略課
TEL:025-270-7111
E-MAIL saiyo@ichimasa.co.jp

画像からAIがピックアップ

一正蒲鉾(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン一正蒲鉾(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一正蒲鉾(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
一正蒲鉾(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ