投資信託委託とは
投資信託とは、投資信託を設定する委託会社(信託委託会社)、委託会社と契約を結び資産の運用・管理を行う受託会社(おもに信託銀行)、投資信託の販売窓口となる販売会社(証券会社や銀行)、受益者(投資家)から成り立っている。委託会社は投資信託の中心的な立場で、運用責任者であるファンドマネージャーの力量が成績を大きく左右する。そのため経済の動向や企業の調査を行うアナリストとともに、常に変化する市場にアンテナを張り情報を取捨選択して、今一番ベストな運用方針を見極めるスキルが問われる。
また企業のトップやIR担当者と関わることも多く、企業から得た情報を悪用しないなど高い法令順守の姿勢が求められる。