最終更新日:2025/4/22

(株)旭物産

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
茨城県
PHOTO

専門性の高い仕事だからこそ、日々成長している実感があります!

  • 田口 夏澄
  • 2019年入社
  • 筑波大学
  • 人文文化学群 日本語日本文化学類
  • 人事部人事課
  • 従業員の給与計算及び社会保険等の手続き
PHOTO

売れ筋の商品を分析し、お客さまにより良い提案を――。

  • 平山 一樹
  • 2020年入社
  • 立正大学
  • 経営学部 経営学科
  • 営業部 営業課
  • 茨城県内のスーパーマーケットに向けた商品提案
PHOTO

入念な段取りと判断力。スムーズに製造を進める上で必須のスキル

  • 田邊 祐基
  • 2020年入社
  • 東京電機大学
  • 理工学部 理学系
  • 製造2部パッケージ課
  • 製造2部パッケージ課
PHOTO

徹底した製造管理で、数多くのお客さまに愛される商品を提供!

  • 木村 佳澄
  • 2021年入社
  • 茨城大学
  • 農学部 食生命科学科
  • 製造1部 セット商品課
  • 加熱用カット野菜セットの製造管理
PHOTO

製造管理の現場経験を積んで、仲間から信頼される存在に!

  • 高橋 菜緒
  • 2019年入社
  • 桜美林大学
  • リベラルアーツ学群
  • 製造2部 パッケージ課
  • サラダ用カット野菜の製造管理
PHOTO

取引先との窓口“会社の顔”として感謝されることが喜び

  • 本橋 由理
  • 2018年
  • 茨城キリスト教大学
  • 文学部 文化交流学科
  • 管理部 業務課
  • 商品の受発注処理など事務全般
PHOTO

安全で高品質の商品をお届けするため、知識と経験を磨いています

  • 柴森 凪沙
  • 2016年
  • 茨城大学
  • 農学部 資源生物科学科
  • 品質管理部 主任
  • 品質管理業務全般
PHOTO

野菜を育てるやりがいはもちろん、協働する楽しさも発見

  • 大貫 功
  • 2015年
  • 東洋大学
  • 食環境科学部 食環境科学科
  • 製造2部 パッケージ課 主任
  • 包装工程の作業管理
PHOTO

最新工場で働き、そこで得た知見を次の新工場に生かす

  • 高嶺 開
  • 2017
  • 宮城大学
  • 食産業学部 ファームビジネス学科
  • 製造3部 パリケン課
  • 加工野菜包装工程の管理
PHOTO

現場の声に耳を傾け、一緒に改善を図る距離の近さが魅力

  • 渡邉 裕人
  • 2016年
  • 常磐大学
  • 人間科学部 現代社会学科
  • 製造3部 パリケン課
  • 加工野菜の出荷管理
PHOTO

家庭の食卓を華やかに。ワークライフバランスも充実しています

  • 桑野 大祐
  • 2019年
  • 27歳
  • 茨城大学
  • 人文学部 人文コミュニケーション学科
  • 製造3部 パリケン課
  • 大根ツマ製造の袋詰め・検品
PHOTO

機械メンテナンスでも活躍。入社前は想像もつかない多面的な仕事

  • 下野 樹
  • 2021年
  • 25歳
  • 東京工科大学
  • 応用生物学部 応用生物学科
  • 製造1部 もやし課
  • 製品の梱包、出荷の工程を担当。機械操作やトラブル対応も行う
PHOTO

旭物産に関わるすべての人を幸せに。その思いが仕事の原動力

  • 木村 美如々
  • 2023年
  • 25歳
  • 茨城大学 大学院
  • 理工学研究科 理学専攻 修士課程
  • 製造1部 セット商品課
  • 加熱用カット野菜の製造。ラインリーダーとしての製造管理
PHOTO

日本一の工場で働くやりがいに、成長意欲をかきたてられています

  • 芳賀 凡徹
  • 2021年
  • 25歳
  • 茨城大学
  • 農学部 食生命科学科
  • 製造3部 パリケン課
  • 大根ツマの生産管理。スライスの品質を担保し機械を調整
PHOTO

製造現場が楽しくて仕方ない。お客さまの声も励みです

  • 村山 由佳
  • 2020年
  • 26歳
  • 東京工科大学
  • 応用生物学部 応用生物学科
  • 製造2部 パッケージ課 梱包係
  • 生カット野菜の梱包・出荷

トップへ

  1. トップ
  2. (株)旭物産の先輩情報