22年電気計測機器生産は5.4%増。ウオッチの出荷額は12%増
精密機器とは、高い精度を必要とする測定・計測・分析機器や時計などを指す。経済産業省の生産動態統計によると、2022年の電気計測機器の生産額は前年比5.4%増の4,937億円。
日本時計協会によると、22年の総出荷額はウオッチが同12%増の2,559億円。特に海外からの出荷を含む輸出は同17%増の1,726億円にのぼる。同協会は22年の世界のウオッチ生産量は10.9億個と推計。日本は約5,200万個のため、世界の約4分の1を占める計算だ。