ペティオは「ペットと人が幸せに暮らせる共生社会の創造」を目指し、ペットの迎え入れから介護期までの衣・食・住・遊、全ての生活シーンをサポートするトータルペットケアメーカーです。製造・販売する商品は、フードやおやつ、散歩用品、手入れ用品、玩具など多岐にわたり、総アイテム数は約3,000にも及びます。これらのアイテムを当社ではペットと人をつなぐ「コミュニケーションツール」と位置付け、商品・サービスを通してペットと過ごす生活がより豊かな時間となるよう邁進しています。
日々環境が変化する中、時代に即した魅力的な商品の開発に向け、企業タイアップや産学連携にも挑戦しています。食品ではペットオーナーの願いである「健康寿命の延伸」に注目し、大手メーカーと共同で免疫ケアに役立つ乳酸菌配合の「プラクト」シリーズを立ち上げました。また「SDGs」への取り組みも加速させ、リサイクル原料を活用した玩具や散歩用品を取り揃える「エシカルドア」シリーズの展開や商品カタログ、パッケージなどにバイオマスインキを採用するなど、循環型社会の構築に寄与しています。
商品だけでなく、「ペットと人の新たなライフスタイル提案」をテーマに、ライブ配信やSNS、ホームページ、公式アプリを活用し、情報発信と共にペットオーナーとのコミュニケーションにも積極的に取り組んでいます。新商品発売時には著名人との対談動画を通して、当社の理念や商品に込めた想いを分かりやすく伝えるなど、「ペティオブランド」をより知ってもらうための取り組みも開始しました。このように時代のニーズをいち早く捉え、新たな挑戦を続ける姿勢が評価され、世界で優れたブランドを表彰するワールド・ブランディング・アワーズの「ブランド・オブ・ザ・イヤー」を3期連続で受賞。売上でも過去最高を更新するなど、当社の取り組みは着実に実を結んでいます。
また、「新しいことへの挑戦」「楽しんで成長する組織」という企業文化の下、様々なテーマを掲げたプロジェクトが立ち上がっています。一例として若手社員の新規事業への参画や国内外の展示会視察などがあり、数多くの経験を通じ幅広い視野を得ることが成長へとつながり、新しい分野に意欲的に挑戦できるという土壌が育まれています。
これからも時代に即した発想と感性で様々な課題に挑み社会に貢献していきたいと考えています。そしてお客様に長く愛される「ペティオブランド」を確立していくために、みなさんと切磋琢磨し、共に成長していけることを楽しみにしています。

- トップ
- 特集
- 日本経済新聞連動特集
- 新卒採用広告特集
- 経営者インタビュー
経営者インタビュー
次世代型ペットと人の共生社会の実現に向けて
楽しみながら挑み続ける
(株)ペティオ
東京都、大阪府
- 食品
代表取締役社長
山田 武史さん