最終更新日:2025/4/23

日産化学(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都

採用担当者からのメッセージ

日産化学は少数精鋭の専門者集団。若手のうちから「裁量」と「自主性」をもって取り組める環境です。どんな働き方をしているのか、ご紹介します。

PHOTO

良いモノづくりに熱心

  • C.J
  • 2021年入社
  • 東京農工大学大学院
  • 農学府応用生命化学専攻
  • 【研究開発職】生物科学研究所 医薬医療材研究部
  • 再生医療製品の研究開発
PHOTO

若いうちから自分の裁量で業務ができる風土

  • K.J
  • 2018年入社
  • 千葉大学大学院
  • 数理物質科学研究科化学専攻
  • 【生産技術職】袖ケ浦工場 技術開発室
  • 製造技術開発
PHOTO

主体性を持ってのびのびと働ける職場

  • Y.K
  • 筑波大学大学院
  • 数理物質科学研究科 化学専攻
  • 【研究開発職】物質科学研究所 物質解析研究部
  • 物質解析・分析業務
PHOTO

若手がやりがいのある仕事に取り組むことができる環境

  • R.M
  • 2019年入社
  • 早稲田大学大学院
  • 先進理工学部 化学生命化学科
  • 【研究開発職】生物科学研究所 医薬医療材研究部
  • 医薬品開発業務
PHOTO

面倒見の良い人が多く仕事を任せてくれる環境

  • K.S
  • 2021年入社
  • 早稲田大学
  • 社会科学部社会科学科
  • 【事務系総合職】富山工場 管理課
  • 生産管理業務
PHOTO

Scienceの上では立場関係なく対等

  • R.M
  • 2018年入社
  • 京都大学大学院
  • 工学研究科・合成生物化学専攻
  • 【研究開発職】物質科学研究所 合成研究部
  • 新規農薬原体および既存農薬中間体の工業的製法研究
PHOTO

「人」を大切にする風土・風通しが良い会社

  • Y.T
  • 2017年入社
  • 東北大学大学院
  • 薬学研究科
  • 【研究開発職】物質科学研究所 合成研究部
  • 医薬品の製造研究
PHOTO

サイエンスに関して上下関係のない、フラットな研究所

  • K.O
  • 2020年入社
  • 慶應義塾大学大学院 
  • 理工学研究科
  • 【研究開発職】物質科学研究所 医薬研究部
  • 医薬品の研究開発(合成)
PHOTO

何度失敗しても挑戦することを許してくれる環境

  • K.I
  • 2020年入社
  • 山口大学大学院 
  • 創成科学研究科
  • 【生産技術職】富山工場 計電課
  • プラントの保全業務
PHOTO

一人ひとりがチャレンジを楽しみ、活き活きと働ける環境

  • K.K
  • 2020年入社
  • 北海道大学大学院
  • 生命科学院
  • 【研究開発職】物質科学研究所 農薬研究部
  • 新規農薬成分の探索研究
PHOTO

様々な分野の知識を持つ人に囲まれ、常に成長できる環境

  • T.N
  • 2021年入社
  • 岡山大学大学院
  • 環境生命科学研究科 生物生産科学専攻
  • 【研究開発職】生物科学研究所 農薬研究部
  • 新規農薬成分の探索研究
PHOTO

コンパクト、だからこそ親身

  • N.K
  • 2019年入社
  • 徳島大学大学院
  • 工学部化学応用工学科
  • 【生産技術職】袖ケ浦工場 製造1課
  • 機能性材料のプロセス管理・設備改善
PHOTO

研究が好きな人が多い

  • M.H
  • 2018年入社
  • 東京工業大学大学院
  • 物質理工学院 応用化学系
  • 【研究開発職】材料科学研究所 次世代材料研究部
  • 生体適合性のコーティング材料の開発研究
PHOTO

自分の「思い」を大事にしてくれる環境

  • T.G
  • 2021年入社
  • 金沢大学大学院
  • 自然科学研究科
  • 【生産技術職】小野田工場 工務課
  • プラントの設備保全・点検
PHOTO

風通しが良く、若手にも責任ある仕事を任せてもらえる

  • R.I
  • 2021年入社
  • 大阪大学大学院
  • 基礎工学研究科 化学工学専攻
  • 【生産技術職】小野田工場 製造第3課
  • 製造プラントの生産管理
PHOTO

トップダウンでなく、納得するまでディスカッションする風土

  • K.K
  • 2019年入社
  • 名古屋大学大学院
  • 生命農学研究科 応用生命科学専攻
  • 生物科学研究所 安全性研究部
  • 農薬の安全性研究
PHOTO

部署間の距離が近く一体感をもって事業を進めているところ

  • S.N
  • 2018年入社
  • 東京大学大学院
  • 薬学系研究科
  • 物質科学研究所 医薬研究部
  • 核酸医薬品の創薬研究
PHOTO

様々な分野の研究者と議論しながら製品開発に取り組める環境

  • H.O
  • 2018年入社
  • 東京理科大学大学院
  • 総合化学研究科総合化学専攻
  • 材料科学研究所 先端材料研究部
  • 次世代のディスプレイ材料の研究開発
PHOTO

若いうちから主役になれて、技術者として成長できる!

  • K.K
  • 2018年入社
  • 新潟大学大学院
  • 自然科学研究科
  • 【生産技術職】小野田工場 製造第4課
  • 新規設備の設計及び既存設備の改善検討
PHOTO

出る杭打たれず

  • S.I
  • 2020年入社
  • 九州大学大学院
  • 総合理工学府
  • 【生産技術職】富山工場 工務課
  • プラントの保全業務
PHOTO

風通しがよく仕事に幅広く携わることができ若手から活躍できる

  • T.O
  • 2019年入社
  • 広島大学大学院
  • 工学研究科
  • 【生産技術】富山工場 製造第2課
  • 製造プロセスの検討
PHOTO

人が良い。職場の雰囲気が良い。だから働きやすい。

  • T.T
  • 2021年入社
  • 法政大学
  • 生命科学部
  • 【事務系営業職】農業化学品事業部 営業本部 国内営業部 福岡営業部 農薬課
  • 農薬化学品の販売・営業
PHOTO

風通しが良く挑戦を応援してくれる環境

  • K.S
  • 2020年入社
  • 法政大学
  • メディア社会学科
  • 【事務系総合職】化学品事業部 事業推進部
  • 事業推進業務
PHOTO

研究しやすく働きやすい環境

  • T.T
  • 2021年入社
  • 東京理科大学大学院
  • 理学部応用科学科 理学研究科化学専攻
  • 【研究開発職】材料科学研究所 無機材料研究部
  • 高屈折率ゾルの改良・新規研究開発
PHOTO

個性を活かした研究開発ができる環境

  • M.K
  • 2017年入社
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 物質・材料科学域 物質工学課程
  • 【研究開発職】材料科学研究所 無機材料研究部
  • 新規無機系材料の研究開発
PHOTO

何事もチャレンジさせてくれる環境

  • I.Y
  • 2021年入社
  • 新潟大学大学院
  • 大学:工学部化学システム工学科 大学院:自然科学研究科
  • 【研究開発職】材料科学研究所 半導体材料研究部
  • 半導体材料の開発研究
PHOTO

自由に挑戦できて成長できる環境

  • K.I
  • 2020年入社
  • 九州大学大学院
  • 工学部
  • 【研究開発職】材料科学研究所 半導体材料研究部
  • 半導体材料の研究開発
PHOTO

みんな研究が好きで仕事に対して熱心なところ

  • I.T
  • 2017年入社
  • 東京理科大学大学院
  • 理学部第一部化学科
  • 【研究開発職】物質科学研究所 医薬研究部
  • 新規医薬品の探索研究
PHOTO

自由に仕事ができる環境です

  • M.I
  • 2021年入社
  • 山口大学院
  • 創成科学研究科 機械工学系専攻
  • 【生産技術職】富山工場 工務部 工務課
  • 工場設備の保守・改善業務
PHOTO

自由度が高く、やりたいことに臨める環境

  • T.M
  • 2021年入社
  • 山形大学大学院
  • 理工学研究科 物質化学工学専攻
  • 【研究開発職】材料科学研究所 ディスプレイ材料研究部
  • 新規ディスプレイ材料の研究開発
  1. トップ
  2. 日産化学(株)の先輩情報