最終更新日:2025/4/25

日本弁護士連合会【日弁連】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO

縁の下の力持ちとして社会問題にアプローチする

  • O.T
  • 2003年入局
  • 筑波大学
  • 第三学群社会工学類
  • 企画部企画課
PHOTO

法曹養成制度に関する基本政策を検討・実行する会議を担当

  • H.M
  • 2009年入局
  • 明治大学
  • 法学部法律学科
  • 総務部情報システム・施設管理課
PHOTO

「人権分野におけるシンクタンクとしての日弁連」を支える役割

  • T.K
  • 2010年入局
  • 同志社大学
  • 文学部史学科(日本史専攻)
  • 業務部業務第二課
PHOTO

広い視野を持って

  • S.M
  • 2010年入局
  • 立教大学
  • 法学部法学科
  • 人権部人権第二課
PHOTO

法改正に関するサポートをし、常に新しいものの捉え方を学ぶ

  • T.M
  • 2010年入局
  • お茶の水女子大学
  • 文教育学部言語文化学科
  • 業務部業務第三課
PHOTO

社会課題の解決に向けた日弁連の取り組みを発信

  • H.N
  • 2011年入局
  • 龍谷大学
  • 法学部法律学科
  • 業務部業務第一課
PHOTO

様々な社会問題を解決するための専門家による議論をサポート

  • S.R
  • 2011年入局
  • 日本大学
  • 商学部経営学科
  • 企画部企画課
PHOTO

弁護士と協力して社会を支える

  • K.T
  • 2011年入局
  • 慶應義塾大学
  • 総合政策学部
  • 法制部法制第二課
PHOTO

市民の費用面での司法アクセスを充実させる事業を担当する事務職

  • M.M
  • 2012年入局
  • 中央大学大学院
  • 文学研究科
  • 人権部人権第二課
PHOTO

幅広い業務を支える事務局の大切さ

  • S.R
  • 2014年入局
  • 法政大学
  • 法学部法律学科
  • 業務部業務第三課
PHOTO

他のどこでも経験できない専門性の高い世界

  • O.Y
  • 2018年入局
  • 明治大学
  • 法学部法律学科
  • 審査部審査第三課
PHOTO

委員会の思いや考えをカタチにする仕事

  • M.S
  • 2019年入局
  • 上智大学
  • 総合人間科学部社会福祉学科
  • 法制部法制第二課
PHOTO

先輩職員に助けていただきながら、委員会を運営しています

  • Y.Y
  • 2019年入局
  • 首都大学東京
  • 都市教養学部都市教養学科法学系法律学コース
  • 法制部法制第一課
PHOTO

法律家の団体として、人と社会を見つめる仕事

  • T.A
  • 2018年入局
  • 神戸大学大学院
  • 法学研究科
  • 企画部国際課
PHOTO

多岐にわたる業務内容

  • N.Y
  • 2021年入局
  • 中央大学
  • 法学部法律学科
  • 企画部企画課
PHOTO

弁護士をもっと身近な存在に

  • H.M
  • 2023年入局
  • 津田塾大学
  • 学芸学部国際関係学科 卒業
  • 業務部業務第三課

トップへ

  1. トップ
  2. 日本弁護士連合会【日弁連】の先輩情報