予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
道路や河川、港湾といった公共土木施設の整備・維持管理や都市計画などの土木分野、又は農地の大区画化や排水機場の整備、農村地域の振興などの農政分野に関わります。
森林の整備・保全、林業・木材産業の振興、県産材の利用拡大などに関する業務のほか、木材や特用林産物、森林管理技術、鳥獣保護、優良種苗の安定確保などの試験研究も行います。
マイナビよりエントリー、またはホームページよりエントリーマイナビからエントリーした方には試験の情報等を適宜お送りします。受験申込は「みやぎ電子申請サービス」から行ってください。詳細は、試験案内をご確認ください。
第1次試験
第2次試験
採用面接
内々定
■インターネットによる受験申込みインターネットからの受験申込みは、自宅や学校から直接申込みができ、とても便利です。ぜひご利用ください。宮城県職員採用試験情報サイトにアクセスし、試験案内などを確認の上、申し込んでください。
2025年度の採用試験の詳しい内容(募集職種、受験資格、採用予定人員など)は、必ず試験案内でご確認ください。
全職種
(月給)237,633円
227,400円
10,233円
仙台市内勤務の地域手当を含む。
採用日から6カ月間は条件付採用期間となります。その他労働条件は変更ありません。
【宿舎】世帯用の職員住宅や独身・単身用の職員寮が県内各地に設置され、生活の拠点として利用されています。【健康管理・レクリエーション】職員の健康を守るため、定期健康診断をはじめ、がん検診や健康相談などが実施されています。また、職員互助会では、宿泊施設やレクリエーション施設などを利用する際の助成も行っています。【共済制度】職員やその家族のために、病気やけが、出産、災害などに対する給付金制度、老後の生活を保障する年金、各種資金(住宅・結婚など)の貸付制度があります。【施設】県庁内には職員診療所、食堂、コンビニエンスストアなどが設置されています。また、職員の子どもなどを対象とした県庁内保育所「みやぎっこ保育園」も設置されています。
休憩は12:00~13:00の1時間です。勤務時間は週38時間45分で、原則として月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までとなっています。時差勤務やフレックス勤務(勤務時間を7:00~15:45から10:00~18:45の間で変更することができます。)を利用して、始業・終業時間を変更することや、1日あたりの勤務時間を調整することも可能です。(コアタイムはありません)