【体育会系学生の皆さんが企業情報を正しく受信するための大切なお知らせ】

教えて! 「仕事」と「スポーツ」の関係 教えて!
「仕事」と「スポーツ」の
関係

海外移籍/新しい環境での順応の仕方

心配するよりもやってみると、案外うまくいく

環境を変えるため、海外チームに移籍を決めたとき、初めは不安でいっぱいでした。せめて、あいさつに使う言葉だけは覚えて、後は現地でどうにかしようと思い、電子辞書を持って出掛けました。

狩野さん 写真

イタリアに向かうまでは、言葉はもちろん、生活習慣や練習への取り組み方が全く違うので、いろいろな壁にぶつかったり、ホームシックになったりするかなと思っていましたが、実際に現地に着いてみると、もう「やってみよう!」「やるしかない!」という気持ちになり、覚悟が決まりましたね。

また、日本では高校時代から注目される中、ずっと先輩や周りの大人たちの目を気にする生活をしていたので、それがなくなって、むしろオープンな自分を取り戻せたのは予想外に良いことだったなと思います。


身近なことから「やってみよう!」を見つけるコンテンツはこちら!

業界研究大図鑑

個人主義、自己責任という環境

カルチャーショックを受けたのは練習の環境と時間です。イタリアでは練習する場合は、体育館で現地集合、現地解散。練習時間は1日たった2~3時間。それ以外の時間の過ごし方は各自に委ねられていました。日本では1日中練習をし、練習前後の送迎もチームバスと、常にチームメートと一緒に行動するのが基本だったので真逆の環境に驚きました。

自由時間が多く、寮生活でもないので、気を抜くと自分を甘やかしてしまいがちです。競技力を維持するためにはどのように過ごすのか、食事の管理はどうするのか、かえって自分自身を試す場になりました。

ここで、自己管理をしっかりして結果を出さなければ日本代表には選ばれないという、強い気持ちが芽生えていき、これが「プロ」というものかと実感しました。


狩野さん 写真

就活準備・就活スケジュールの管理方法

    就活準備や就活では、まず何から始めたらいいのかも分からず、とにかく応募書類や選考書類を作成し送ってみよう…というのではうまくはいかない。すべては準備があってこそ。自分は今どのステップにいるか、どこまで進んでいるのかは細かく管理していこう。


  • 1

    インターンシップ&キャリアや選考スケジュールの確認

    まずはいくつか気になる企業をピックアップし応募概要を確認。そこで説明会やインターンシップ&キャリア、採用選考の予定などを確認し、スケジュールの全体を把握しよう。

  • 2

    自身のスケジュールを「見える化」

    志望する企業の応募スケジュールを把握したら、マイナビ2026のスケジュールページ、手帳やスケジュール管理アプリと連携しよう。エントリーしたい会社が多いほど、スケジュールが重複しやすい。体育会系学生の場合は練習や試合の予定と調整をはかるためにも、すぐ把握できるようにスケジュールを「見える化」させておこう。

  • 3

    スケジュールが詰まっていても気負わない

    インターンシップ・仕事体験のプログラムや、面接の予定日のすぐ後に大事な試合が…。そんな状況でも練習時間は維持したい、競技のパフォーマンスは落としたくない。そんなときこそ、管理しているスケジュールを確認し、気持ちを落ち着けよう。逆境を乗り越える精神的なタフさは体育会系の強みの一つ。自分が準備してきたことに自信を持てば気持ちに余裕が生まれる。

短時間の練習で磨かれていく集中力

海外の短時間での練習に慣れてしまうと、もし日本に戻ったときに日本のチームの長い練習についていけるのかなという不安も正直ありましたが、発想を転換して、短時間だからこそ、いかに集中して自分を仕上げていくかということに注力するようにしたのです。

狩野さん 写真 日本にいたとしても遠征などでは1時間半くらいの練習の中で仕上げないといけなかったり、リリーフとして使われたときには瞬時に自分の実力を発揮する必要がある訳ですし、どのように短時間で、集中力をピークまで高めて、試合で実力を発揮すべきかということに改めて向き合う機会にもなりました。

イタリア、そしてその後に移籍したトルコのクラブチームでプレーした時期は、こうした気付きにもつながって、選手として良い財産になったと思います。


集中力を高めるポイント


時間を決める

時間があればあるほど、「後でもいいか」となってしまう。長時間の設定ではなく、10分でここまでやる、というように短時間で区切ってやるべきことを決める。

目標を決める

一度にあれこれしようとすると、「この後はあれをやらなければ」とタスクに追われて余計に集中力が欠如する。今やるべきことを一つに絞ってそれを達成することだけを考える。

心と体の準備をする

気になることがあったり、体調が悪かったりすると、しんどいなという思いに気を取られてしまう。普段の生活からストレスをためず、体調管理にも気をつける。


ワンポイントアドバイス

集中力の使いどころが肝

エントリーシートや応募書類に、自己PRや志望動機を書き出してみると、どういう内容を書けばいいのか、自分のアピールポイントは何か…など迷うことも多い。ただし、長い時間をかければ良いものが書ける訳でもない。今日の何時までに、今週のここまでに、と目標を立て決めた時間内に集中力を注いでみよう! そして出来上がった文章を改めて時間を取って推敲するといった手順にすると、無駄なく完成度を高められる。


教えて!「仕事」と「スポーツ」の関係
トップに戻る