初任給 |
(2024年04月実績)
大卒・短大・専門学校卒・高専卒(保育士・幼稚園免許取得者)
|
(月給)183,870円
|
177,570円
|
6,300円
|
大卒・短大・専門学校卒・高専卒(保育士または社会福祉士免許取得者)
|
(月給)207,890円
|
201,590円
|
6,300円
|
※資格の種類で給与が変わるのではなく、保有資格の数で変わります。
諸手当(一律) 処遇改善手当6,300円
6ヶ月(労働条件に相違なし)
|
モデル月収例 |
25歳未満 (※)想定年収 (1)大卒・短大・専門学校卒・高専卒(保育士・幼稚園免許取得者) 1年目 207,890円 (※)3,500,088円 (本俸201,590円、処遇改善手当6,300円) 3年目 231,447円 (※)3,741,399円 (本俸214,230円、処遇改善手当6,300円、経験手当10,917円) 5年目 233,170円 (※)4,089,909円 (本俸209,150円、処遇改善手当6,300円、経験手当10,917円、勤続手当3,000円) 10年目 269,440円 (※)4,820,364円 (本俸245,810円、処遇改善手当6,300円、経験手当21,917円、勤続手当3,000円)
(2)大卒・短大・専門学校卒・高専卒(保育士または社会福祉士免許取得者) 1年目 202,196円 (※)3,405,975円 (本俸195,860円、処遇改善手当6,300円) 3年目 225,007円 (※)3,635,139円 (本俸207,790円、処遇改善手当6,300円、経験手当10,917円) 5年目 243,967円 (※)3,934,479円 (本俸223,750円、処遇改善手当6,300円、経験手当10,917円、勤続手当3,000円) 10年目 294,727円 (※)4,722,519円 (本俸263,510円、処遇改善手当6,300円、経験手当21,917円、勤続手当3,000円)
経験手当については要件あり(放課後支援員認定資格研修の受講が必要です。) |