
- トップ
- 就活支援
- 業界研究・職種研究 徹底ガイド
- 職種研究 徹底ガイド
- 事務・管理系の職種
- 経理・財務・会計の職種
経理・財務・会計の職種
何をやる仕事?
経理・会計・財務は、企業活動にとっての重要な要素「金銭」にかかわる仕事である。
経理・会計は、毎日のお金の動き(入出金)を管理し、社内や株主、関係省庁に提出するための各種書類(決算書や申告書)を作成する。
社内の各部署とは伝票のやりとりがほとんどだが、将来的な経営計画・事業計画の資料となるデータの作成を通じて、大きな影響力を持つ。
財務は、経理・会計と協力して予算や決算の業務を遂行し、ときには経営陣への提案も行う。また、資金調達のため、金融機関との折衝や、株式増資・社債発行の手配など、経営戦略に沿った実務が任せられる。
経理・財務・会計は、ベースはあくまで帳簿をきちんと管理し、財務諸表を作成するという地道な作業であるが、ダイナミックな金銭の動きにかかわる緊張感も味わえる職種といえよう。
どんな能力やスキルが求められるか?
■論理的な思考力と分析力が不可欠。
■キャリアアップに伴い、企業経営と関連づけた判断力・提案力が求められる。
■パソコンのスキル。特に表計算ソフトを使いこなす必要がある。
■「簿記検定」や「税理士」、「行政書士」などの資格は取っておくと有利。
■国際的な会計基準の導入が進む中、その方面の知識を習得することも不可欠となる。
経理・財務・会計の職種の企業情報
※原稿作成期間は2021年12⽉23⽇〜2022年2⽉28⽇です。
業界研究・職種研究 徹底ガイド