
- トップ
- 就活支援
- 業界研究・職種研究 徹底ガイド
- 職種研究 徹底ガイド
- 営業系の職種
- 営業(個人向け新規開拓メイン)の職種
営業(個人向け新規開拓メイン)の職種
何をやる仕事?
個人宅を一軒ずつ訪問して、商品の紹介・販売を行う。いわゆる「外回り・飛び込み」の営業だ。
訪問する前段階として、電話によるセールスをしたりアポイントを取ったり、訪問をきっかけとしてショールームなどに足を運んでもらうよう呼びかける販売手法もある。
いずれにしてもコツコツと努力を積み重ねることが基本となる。
仕事を始めたばかりのころは、知らない家庭を訪問することへの不安感を抱くかもしれないが、顧客との信頼関係を築いていくことによって、別の顧客を紹介してもらったりとチャンスが次第に増えていく。
大抵の場合は、企業の支社・営業所に籍を置きながら、自分なりにスケジュールを決めて、担当エリアを飛び回っている。そういう意味では、個人事業主のような職務といえよう。
どんな能力やスキルが求められるか?
■日常的な話題に通じ、礼儀正しく、臨機応変に会話ができるかどうかが大切。「話し上手」「聞き上手」が基本。
■自分が扱っている商品に対する理解と、顧客の要望を実現するための提案力が求められる。
■性格的には、気持ちの切り替えが上手な人が向いている。
■自分が担当するエリアの中で、取引につながる有望顧客を見抜く判断力も必要。
■扱う商品や地域によっては「普通自動車免許」が必要となる場合もある。
営業(個人向け新規開拓メイン)の職種の企業情報
※原稿作成期間は2021年12⽉23⽇〜2022年2⽉28⽇です。
業界研究・職種研究 徹底ガイド