業界研究・職種研究徹底ガイド 職種研究

保育士の職種

何をやる仕事?

保育士は、保育園、保育所をはじめとする児童福祉施設で、両親に代わって、子どもの年齢に応じた生活全般にわたる指導を行う。
幼稚園が知育を目的としているのに対して、保育園は子どもたちの心と体の成長の手助けを第一の目的とする。

保育園では、0歳児から5歳児までの子どもを預かるので、0歳の赤ちゃんのおむつの取り替え、2歳までの子どもにはお手洗いのしつけ、着替えなど、親が行うのと同じ役割を果たす。
1人で数人の子どもを世話するので、体力的にもハードだ。3歳以上の子どもとは一緒に遊ぶことで、協調性感性を育てていく。

少子化が進む昨今だが、その傾向とは裏腹に共働き夫婦の増加によって保育士のニーズは上昇している。
公立保育所のほか、児童館や幼児教室、企業内保育所、デパート・レジャー施設の託児所など、保育士の活躍するフィールドは広がる一方だ。

また、児童養護施設でも保育士が活躍しており、保護者がいない子、虐待を受けた子など、さまざまな問題を抱えた子を養育するなど、心のケアに配慮する重要な仕事を担っている。

どんな能力やスキルが求められるか?

■言うまでもなく、子どもが好きなことは絶対条件となる。その気持ちがないと長続きしない。

■保育士になるには、2つのルートがある。1つは、大学・短大・専門学校にて「保育士資格」に必要な単位を取得して卒業する方法。もう1つは、所定の教育・実務経験を満たした上で、都道府県が実施する「保育士試験」に合格する方法である。

■子どもと密着して過ごすため、精神面でも体力面でもタフさが要求される。

■子どもを育てた経験が歓迎される職業なので、出産・子育て後に再就職しているベテランも少なくない。

保育士の職種の企業情報

※原稿作成期間は2023年12⽉28⽇〜2024年2⽉29⽇です。

業界研究・職種研究 徹底ガイド

就活準備コンテンツ

ページTOPへ